※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

旦那の給料が減り、自分は週3回の7時間労働で8万円稼がないといけないが、職場のお局がうるさくて嫌味を言い、帰宅後に娘に当たってしまう。旦那が200万円の借金を隠しており、辞めるべきか悩んでいる。家族との時間が取れず、疲れ果てている。

旦那の給料がさがり、今働いてるのですが、
8万くらい稼がないといけなくて、働いてます。
職場までは少し遠くて電車のってます。

7時間労働週三回くらいありいってますが、


お局が四人くらいいてくれすごいうるさくて、いちいち細かいし、
色々と指摘してくるし、
嫌味ばかり言うので、

家に帰って娘三歳に当たってしまいます。



また見つけるのもつらいし

旦那が隠れて借金していて、200万ほどあり、やめれません。

やはりやめて他を探した方がいいんでしょうか?

三回でももう、疲れ果てて何もできず娘とも、保育園休みの日はどこも出かけれなくて、家で寝てばかりいます。

娘には申し訳ないです。

コメント

ゆぅや

子供に当たるぐらいなら
辞めた方がいいです

月8万なら田舎のコンビニでも稼げます。
出勤回数が増える事になっても
子供と出かけたり
心に余裕ができるなら
そちらの方が絶対にいいです。

辞めれないと言ってますが
他を探した方がいいですか?と質問してるあたり
辞めれるけど辞める決意が出来ないだけに感じます

辞めて数日で破産して全てが終わる…なんてことは無いので
おもいきって辞めた方が自分のためにも
子供の為にもいいかなと

ふー

私なら絶対辞めます。

家族、お金のために働いてるのに、今の状況じゃあ何のために働いてるかわからないですよね。

もこひら

週3回ってことは正社員ではないんですよね?
だったら、ササッと辞めて次に行きましょう!
そんなにいい条件とも思えないですし😥

はじめてのママリ🔰

週3勤務であれば、お休みが4日あるんですよね? すぐ辞めずに、その4日の何処かで次の就職先を探して面接も受けて、決まったら辞めるでいいんじゃないでしょうか?

さるあた

正社員でなくて、電車に乗って行く距離で人間関係がそれなら私ならやめます。