※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuuui
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が言葉を話せず、理解はしているが心配。話し始めはどんな感じか気になる。

お世話になっています!
1歳6ヶ月になる息子がいるんですが
まだ言葉を話せません。
いただきますやごちそうさま
ちょーだいバイバイ
ポイしてないないして
物によりますが○○持ってきてなど
言うことは理解出来てたりするんですけど(´・_・`)
ご飯→まんま
アンパンマン→マンマン
車→ぶー
犬や動物はすべて→ワンワン
しか喋れないです(´・_・`)
あとは1人で宇宙語てきなことを言ってたりはするんですが·····
ママやパパも言わないので遅すぎのかなと思い(›´ω`‹ )
おしゃべり始めはどんな感じでしたか?
やぱり急に話し始めるもんですか?(´・_・`)

コメント

ままり

うちもそのくらいはそんなもんでしたよ(^^)
もう少ししたら一気に増えるんじゃないですかね🌳
娘も最近はよく2語も話すし、
単語は40くらいに増えました😊

全く話さないわけじゃないし
大丈夫だと思います❣️

赤ちゃんと柴犬の暮らし

全く一緒です!!
ついコメントしてしまいました。
私も少し気になっていましたが少し安心しました😂答えになってなくてすみません。女の子の方が早いって言うし、もう少し様子みようと思っていた今日この頃です☺️

そな♡

うちも意味の分かる単語は少ないです。
宇宙語はいーっぱい話してくれるし、2人で喋って笑いあってるけど😂こっちはサッパリわかりません。笑

ご飯→まんま
アンパンマン→ぱんぱん
ヨーグルト→ぐると
車→ぶーぶ

こっちが言うことは理解出来てるので、そのうち喋るかな〜って気長に待ってます😅

ぽにょ

1歳6ヶ月ですが、全く一緒です!!
同じくらいの頃に甥っ子がすごく喋ってたので、私も心配してたんですが、こないだ1歳6ヶ月検診で4つ喋れたら充分で全然問題ないと言われて安心しました😊
ちなみにうちは猫も犬も動物はすべてニャーニャです😹
子どもによって本当様々で面白いですね😂お互い喋る日が楽しみですね〜🤗

ちょろみ

うちも一緒です。
確実なのは
アンパンマン→アンパン
乾杯→アンパイ
先生→チェチェ
です…
ママ言わないのに先生は言う…😭
その他は「あ」と指さしのみです。
こちらの話すことはかなり理解はしてるので、まだあまり心配はしてないです😅
来月一歳半検診なのでその時に、いつまでに言葉が増えなかったらやばいのかは聞いてみようかなとは思ってます…

しーまま

同じ感じですよ✨
うちの場合は動物全てニャンニャンです🤣
でも最近急に私や夫の言う言葉を繰り返して真似るようになったので、まだ吸収してるのかなぁ〜って思ってます😊

ファーのポンポンとか「フワフワだね〜」とか私がいうと、「ふあふあ…」って呟いてました😂
1週間前に何か欲しがってたので「どっち?こっち?」とかいってやりとりしてたら、どっち、こっち、そっち、あっちが全て「とっち」になってここ数日1日中とっちとっち言ってます🙄

なので吸収したものが突然出てくると思いますよ😆👍