
女性の質問は、どの仕事を選ぶか悩んでいます。現在の状況や仕事の条件を整理し、看護助手として働いた後に看護学校に進学する予定です。
皆さんならどの仕事選びますか?😭
【現状】
主人は現場職の親方(社長)大体7:00~17:00
休みは日曜日だけ
娘は8ヶ月で6月から家から30分の保育園
両家共に車で2時間の距離だが全員働いてる為余り頼れない。
①派遣の病棟勤務
8:15~16:45 10:00~19:00
保育園から10分 家から25分
4週8休
(メリット)保育園から近い
(デメリット)派遣なので、お給料どのくらい貰えるか未定
②家族経営の産婦人科
【外来】9:00~13:30 16:00~19:30 中抜けOK
【病棟】8:30~20:00 21:00~9:00の10時間程度
保育園から20分 家から5分
シフト制、日祝休 年間休日120日
月給15万円 夜勤、時間外、通勤手当あり
(メリット)家から近い、保育園がどうしても休めない祝日休み
(デメリット)保育園から遠く1回家方面に戻ることになる
③総合病院
交替制あり
08:30~17:00
07:30~16:00
10:10~18:40
保育園から20分、家から15分
毎週交替勤務
158.875円
(メリット)総合病院なので融通がきいてもらえる
(デメリット)家かと保育園からが少し遠い。
④外科、内科、小児科などを中心とした病院
1)08:30~17:15
2)10:15~19:00
3)07:00~15:45
保育園から5分、家から25分
143000~152000円
休みはシフト制
(メリット)保育園から近い
(デメリット)お気に入りなどによって態度が違うらしい
時間が遅くても18:00まで
職種は看護助手です!!
今年働いてお金たまったら看護学校にいくつもりです!
- 。(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
③総合病院
日祝休みの融通をきいてもらえるなら③にします。

あんな
②にします!
中抜けOKで日祝休みで15万以上
もらえるのであれば
多少保育園から遠くても
メリット大きいと思います👌
-
。
確かにそうですよね🤔
旦那に相談したら1回家方面戻ることになるんで?と強く言われて悩んでて😥- 5月26日
-
あんな
①派遣だからなんかあったとき
やだな給料未定やだなで却下
③は②と給料あまり変わらず
土日祝休みが未定で保育園も家も
遠いと思うとなんだかな〜と
④時間的にも距離的にもいいけど
人間関係で仕事への気持ちが
落ち込んでたら長く続かないから
私なら候補に入れれないです!
そう思うと②かな?と思います😊- 5月26日
-
。
細かくありがとうございます😳❤️❤️
おかげで決めれそうです!- 5月27日
。
土日祝は基本でないといけないみたいで…どうしてもってことで祝日だけは休みでもいいですよとハローワークから伺ったので
基本は土日は出ないといけないみたいです😥