![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぱる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱる
和光堂さんの和風だしを混ぜたり、
おかゆに混ぜるだけのあんかけなども出してるのでそれを混ぜてあげてます!
![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^^)
うちも最近、おかゆは微妙な顔します。数口続けたら、口開けなくなります笑。出したりするわけではないので、おかずと順番に食べさせてます。
何も味つけなくても、おかずや混ぜたおかゆなら、食べてくれるのですよね??なら、別に味つけなくてもいいかと。薄味に越したことないかと笑。
-
R
そうです
なのでいつも何かと混ぜたおかゆです
薄味第1ですよね
ありがとうございます- 5月26日
R
家やスーパーで手軽に入るものでの味付けは知っていらっしゃいますか?
市販にはあまり頼りたくないのですが…
ぱる
食材でしたらうちは小松菜や人参を混ぜて食べてます!
和風だしは市販ベビーフードというよりかは
ママさんの手作り応援の赤ちゃん用味付け調味料的なものなので、
味付けだけでしたら大人の調味料とかよりそちらを使われた方がいいと思います♫
でも普通の野菜を混ぜるだけでも結構変わって美味しくなると思います😋
市販に頼らないの尊敬します!うちは、右も左もわからずはじめは市販から始めたので本当すごいです!
ぱる
ちなみに、基本の離乳食というスマホアプリがあるので、手作りはそれを参考にしてます!
ぱる
月齢に合わせて、こんな感じで色々あります!よかったらインストールしてみてください^_^
R
私もそれ使っています!
確かにスーパーで売っている調味料よりはそういうの買ったほうが塩分濃くなったりしないですよね!ありがとうございます!
R
それというのはアプリのことです!
他にもいろいろアプリ入れて並行して使ってます!