
離乳食のベビーフードについて、友達からおかゆは避けた方が良いと言われた理由を知りたいです。自分は仕事復帰しているため、手作りよりも安全性を考えて購入しましたが、何か問題があるのでしょうか。
離乳食についてなのですが💦
準備をしてベビーフードの調味料等買ったのをSNSに乗っけた所友達からおかゆはベビーフードやめといた方がいいよと言われたのですがそれは何故なのでしょうか??
私は産後2ヶ月から仕事復帰旦那も仕事をしているので子供を親に預けることもあるので作ったものを渡すより菌など等心配が無いかと思い買ったのですが、何かダメな理由があれば知りたいです、
- バナナ🍌(生後4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私の友人がベビーフードのお粥をあげていますが、市販のは出汁等で美味しくしてあるから手作りの無味のお粥を食べなくなったとは言っていましたが…
ご友人が仰られたのもそういう理由ですかね?🥺

はじめてのママリ🔰
うちのコは、最初ぜんぜんお粥を食べてくれなくて、ベビーフード(和光堂のおいしい米がゆ)にしたら食べてくれました。
でも離乳食後期に入るまでずっと、お粥はそのベビーフードしか食べてくれなくなりました。
助産師さんに相談したら、食べてくれるならベビーフードでも良いんじゃない?楽だし良いじゃん!って言ってもらえたのもあって、そのままベビーフードで走りました🙂
それでも後期に入れば手作り粥も食べてくれるようになりましたし、今のところ何も問題なく育っています。
-
バナナ🍌
なるほど💭💭
やはり味がいいのですかね🤔
友達から和光堂異物混入で話題になってたからと理由が来たのですが、それは大丈夫そうですか??- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
味見してみましたが、普通にお粥としては美味しかったです。でも赤ちゃん的には多分、味よりも食感の問題だと思います。自家製のお粥だとどうしても、お米のつぶつぶ感が残ってしまうので…
確かに和光堂は一時期、異物混入の話が出ていましたが、本当に一部の商品だけですし、一度異物混入があったからこそ、より厳しく確認して出荷してくれてるんじゃないかなー。ってポジティブに考えてます😊
何より和光堂のベビーフード、個人的には使い勝手抜群で優秀ですからね。料理が苦手な私には手放せないです…- 4時間前

いちご
BF使いまくりです😂
初期は、コープの冷凍お粥とか、和光堂の粉でお湯入れたらお粥になるやつとか、、
少量すぎたので作るのは少し増えてからにしました🫢
バナナ🍌
なるほどです!!
なんか手抜きとかそー思われてる理由もあるのかなとか何かアレルギーが起きるのかなとか沢山考えてましたが💦
買ってしまったのですがあげてもいいのかと悩みます😢😢😢
はじめてのママリ🔰
全然手抜きじゃないです!
現に私もベビーフードめちゃくちゃ使ってます!😂
頼れるものには頼りながら、母達も無理せず頑張りましょう☺️🤝✨
バナナ🍌
ありがとうございます🥹🥹