

ぺさな
お金のためが一番ですが、社会とつながっていたいって言う気持ちも大きいです!
家に子供とずーっと居ろって言われたら無理かも知れません😢
子供はとっても可愛いですが、仕事も好きです♡
旦那がいくらたくさん稼いできても仕事に出ると思います!笑

退会ユーザー
10時〜16時でパートしてます😊
最初は自分のお小遣いと貯金を増やすために働こうと思っていましたが、今は職場の環境が良すぎて辞めたくないと思ってます✨

ひーこ
お金がない(旦那の収入が少ない)&自分が外に出たいからって感じですかね~。
今は仕事が息抜きみたいな感じになってます(笑)大人と話してる方が楽だな~と思います。

鈴木
保育園に入れたいから働いてます❣️
家では出来ない激しい遊びが出来たり、社会性が身についたり、生活リズムが整うのでどーしても入れたかったので❤️

ママリ
正社員時短勤務中です。
今は、自分の人生の一部だから…かなと思います。
それと、同じ時間働くのなら、収入が多い方がいいので✨
今の会社を辞めたなら、一生働かないと思います😶

りな
お金に余裕を持たせたいから
やりがいのある仕事で充実してるから
色んな価値観が広がるから
人との繋がりが増えるから
子供にもお金を稼ぐ大切さや、やりたい仕事であれば、働く楽しさを将来感じて欲しいから
です(*´꒳`*)

ゆち
正社員時短勤務です!
私の場合は仕事がすきでお客様がついてるからですかね……?
産休に入るときに待ってるから!ってみんな言ってくれたから戻りたいって思った感じです😊❤❤
もし誰も待っててくれない(一緒に働く人も込みで)ような職場なら戻らなかったです(゚ω゚;)💦💦
お客様も息子を可愛がってくれます(*‘ω‘ *)✨

Kotori
お金のため、あとは働いてたほうが視野が広くなるかなとも思います。
子育てだけだと自分に自信がないので、保育園でプロに頼りながらがバランス取れてる感じです。
あとは職場の先輩とかに子育て相談できるし、色々メリットあって、今の職場だから続けられるっていうのはありますが😊

ねこひた
生活の足しにしたかったのとわたし自身が母性少なめなようでずっと子供と一緒が精神的にキツかった&働くことが好きなので仕事してます◎

はじめてのママリ🔰
我が家はありがたいことに主人の給与で十分生活できます☺️
だからこそ起業できましたね。
教育資金や老後などしたい生活を考えると、世帯年収1500-2000万必要なこと。でも育児と両立して働ける時間的余裕が必要だと思い、挑戦しました。
あとは自分だけじゃなく、働くママみんなが悩む問題だと思ったので、会社を通して少しでもママが働きやすい社会づくりに貢献したいという想いがあります!
そもそも専業主婦という職業に向いてないです😅なので、得意なことをしています(笑)

exx
自分の好きなものを好きな時に買うため!
娘を保育園に行かせたい!
(いろんな刺激があるので)
からですかね🤔

幼稚園ママ
夫の収入で生活は出来るけど…
社会と繋がっていたい
主婦業だけだと、やることがすぐ終わって暇
自分のお小遣いUPのため(稼ぎは全額お小遣いになります)
子供の教育費の貯蓄
などの理由で働いています👩💻

ザト
将来金銭的な理由で子どもの進路を狭めたくないからです。
私は働くのが好きではないので、早く辞めたいです💦💦

はじめてのママリ🔰
貯金がしたいのと、
専業主婦に向かないからです😅
コメント