
コメント

えい
うちはアルミホイルとサランラップも入れてます!
どこかのサイトで紙皿にサランラップをひけばサランラップを捨てるだけで洗わなくていいというのを見ました😊

退会ユーザー
私も幼い頃に阪神大震災、昨年はママになってから大阪北部地震に遭いました😭
ほんと地震怖いですよね。。。
家族を持つと尚更また考え方も変わりますよね。。。
大きな災害が来ないことを願うばかりです😭
使い捨てカイロとスーパーのレジ袋は赤ちゃんがいるご家庭だと便利みたいです。
カイロは哺乳瓶を温めるのに使ったり、レジ袋はオムツ代わりになることもあるみたいです。
良かったら私も参考にしている防災グッズの内容添付しておきますね。
-
チョコビ
ほんとにそうですね😔
守るものが増えたので、忘れた頃にやってくると言いますが準備は万端にしておきたいものです。。
カイロとレジ袋、使い方までありがとうございます😭
参考になります!
画像までありがとうございます(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)保存させて頂きました!- 5月26日

510928
災害用に現金を3〜5万千円札と小銭で細かく用意してます。
北海道の地震で大きな被害は無かったですが停電になって、スーパーやドラッグストアは有り難い事に食べ物やオムツなど営業して売ってくれたんですけどカードが使えないし、ATMも動いてないので結構ギリギリでした😂
-
チョコビ
災害用バックに現金はたしかに大事ですね😭財布持っててもATMも使えなきゃ意味ないですもんね。。
参考になります😭
神奈川に住んでいて、東北、熊本、北海道などの地震は大きい影響なかったので、経験談本当に助かります🙇♀️
ありがとうございます!- 5月26日
チョコビ
おお!なるほどです👀
ありがとうございます!
アルミホイル、サランラップは
考えれば色々な用途に使えそうですね🌈
いれます!!