※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanako26
産婦人科・小児科

新米ママが退院後、娘が一時保護されてしまいました。早く娘と再会したいとの相談です。

5/24032gの女の子を出産した新米ママです。

某大学病院を13日に退院しました。産後の体調不良があり退院予定日より延びました。

その退院した日に、児童相談所の方に娘は一時保護されてしまい一度も家に帰ってきてないです。子育ても始まっていません。
一時保護の理由が、産後の高熱がありお風呂に入れずお母さんが不衛生・熱があり新生児室に助産師に預けっぱなし。など粗探しの理不尽な理由をつけられ一時保護されてしまいました。

どんな情報でも構いません。1日でも早く手元に帰ってくる方法を教えてください。お願いします。

娘の顔が見たいです。手を握りたいです。オムツを替えたいです。抱っこしたいです。

コメント

さみー

病院側が児相に連絡したんですよね?
よっぽどのことがない限り連絡はしないと思うのですが、ご自身の家庭環境などは問題ないですか?
児相側はどういう条件なら子どもを返すとか言ったりはないですか?

  • kanako26

    kanako26

    一時保護なので面会重ねお母さんの元へお返ししますと言われました。

    • 5月25日
deleted user

児相って、保護の強制力は無かったような・・・?
余程のことが無い限り、帰って来ると思います。
お風呂入ってなくて熱があって新生児室に預けてるだけで児相に連れていかれるなんてことないと思いますが・・・
私も産後は入院中しかゆっくり出来ないし、風邪ひいてたから新生児室にほとんど預けてましたよ?夜は1度だけ見なきゃダメだと言われて同室でしたが。

児相から条件なども言われてないんですか?

  • kanako26

    kanako26

    条件言われてないです、何も。

    • 5月25日
mm

児相は何か条件提示してくると思うのですが…
家があまりに不衛生であるとか、DVの気があるとかお心当たりもなく話し合いも出来ていないのですか?

  • kanako26

    kanako26

    お話し合い出来てないです。一度も家にきてないのに自宅が不衛生とか言いますかね、、、

    • 5月25日
  • mm

    mm

    すみません、言い方が悪かったです。病院に持ち込んだ荷物が見るからに不衛生であったとか、自身に原因があるとか客観的に見て余程のことがない限り通報はされないと思います。私も産後疲れを取るために退院までずっと新生児室に預けていましたが通報などはなかったので。

    • 5月25日
AkImama

質問文に書いてある理由だけじゃ児相保護にはならないと思います。

プロフィール拝見しましたが、
・未婚のシングルマザー
・レイプ被害で父親は分からない
・精神疾患3つ
とのことですので、そういった事情で子供を自力で養育できる状態じゃないと判断されてるんじゃないですか?

↑の状況でも子供を養育できると客観的に示せなければ保護解除にはならないと思います💦

  • kanako26

    kanako26

    養育のフォローが足りないと言われました。実のわたしの父と暮らしているのに。

    • 5月25日
3110

育てられない、虐待の可能性を見据えられたんだと思いますよ

mimi

プロフィールに書かれている事が
保護の対象になったのだと思いますよ。

病院側もそれが要因 とは
直接いえないので何らかの理由をつけたのだと思います

mnmndan

プロフィールのことが、保護の原因だと思います。精神疾患があるからできないという判断ではないですが、精神疾患がある以上合理的な配慮が必要になります。お父さんは仕事してますか??お父さんは仕事していたら、日中そばで見てくれる人いないししていなければ、やはり経済面でも心配と判断はされると思います。
ある程度保護をしてママの精神の状態とかを見て判断して返せるかどうかってとこだとおもいますよ。
赤ちゃんよりもまず自身が健康でなければなりませんもんね、、。

ひかり

まずママが産褥熱で身動きが取れずお風呂に入れることが困難な状況だったので児相で一時的に見ようという考えに至ったと思います。
ママさん預けっぱなしなんて思われないほうがいいと思います。他に見てくれる家族や身近にいない場合でママさんも大変な状況だったのだから仕方ないと思います。
また、赤ちゃんお風呂に入れないと、感染の恐れもあり赤ちゃんの安全面も考えての事です。
児相には弁護人やママさんの誰か近しい話し合いができる保護者、または出産した病院にも伝え、説得されてはどうしようか。保健センターの保健師に相談し、対応に協力してもらうのもいいと思います。また体力も回復し、抱っこやミルクなど赤ちゃんの身の回りの世話ができる状況になったことも伝えてみてはどうでしょうか。
一日も早くママさんの手元に赤ちゃんが戻ってくることを祈ります🍀