※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ah
子育て・グッズ

赤ちゃんの昼夜逆転について相談です。自然に直るでしょうか?対策は?1ヶ月健診後に期待しています。アドバイスをお願いします。

生後28日目です。
だいたい午前中から夕方までは寝てて
夕方から24〜1時頃まで寝てくれません。

昼夜逆転してる感じです。

この昼夜逆転は自然と直っていくものでしょうか?
何か対策はされましたか?
1ヶ月健診後にはお出かけして
それによって変わるかなと期待はしてるのですが…

何かアドバイスしていただけると助かります。😥

コメント

🌈

うちも昼夜逆転でしたがお出かけとかしていくうちになおりましたよ😊2ヶ月の頃から完全に昼間起きて夜寝るって習慣になってました!

  • ah

    ah

    やっぱりお出かけで変わるんですね!
    聞いて安心しました!
    ありがとうございます😊

    • 5月25日
deleted user

うちも昼夜逆転してました😂
一応朝はカーテン開ける。
夜は暗くするってしてました!
1ヶ月半くらいには戻りました😭

  • ah

    ah

    朝は何時頃ですか?
    朝のミルクのタイミングが
    だいたい5〜6時なのですが、
    そのタイミングだと早いですよね😥

    • 5月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    7-9時にミルクに合わせて
    開けてました😆
    次の授乳でもいいと思います😊

    • 5月25日
  • ah

    ah

    そうなんですね!
    私もそうしたいと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 5月25日
ゆー

うちも昼夜逆転で夜になったら目がぱっちりで朝になったら寝るって感じでした😅
2ヶ月過ぎくらいから夜しっかり寝てくれるようになりました!
朝は寝ててもカーテンを開けて光を入れて、夜は寝るお部屋やで〜って言いながら起きてても真っ暗にしてましたよ☺️
もうちょっとしたら夜寝てくれると思うのでそれまで睡眠不足でしんどいと思いますが頑張ってください!

  • ah

    ah

    やっぱりカーテン開けたり暗くしたりとメリハリ必要なんですね!
    そうしてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 5月25日
🍅

うちの子も昼夜逆転してました!
うちの子は午前中に沐浴してたんですけど、沐浴を18時頃に変更したら夜もちゃんと寝るようになりました😌

  • ah

    ah

    うちの子は19〜20時沐浴ですが
    その後ミルクあげても寝てくれません😂
    羨ましいです😳

    • 5月25日
Hmama

生後2ヶ月半くらいまでは昼夜逆転で
こっちは寝不足でしんどかったですが
それ以降は自然と夜もぐっすり寝てくれて
昼夜逆転はなくなりました😌

  • ah

    ah

    自然と戻ったんですね!
    羨ましいです!
    うちの子もそうだといいんですが💦
    そう願って頑張ります!
    ありがとうございます😊

    • 5月25日