※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の娘が39度の熱で苦しんでいます。痰絡みの咳や多呼吸が続き、食欲もない状況です。同様の経験をされた方、アドバイスありますか?



1歳8ヶ月の娘がいます。
23日の夜発熱し痰が絡んだような咳や
ゼーゼーで寝て起きての繰り返しで
翌日かかりつけの小児科に行きました。
痰切りの薬と坐薬を貰い、
帰ってからもきつそうだったので
坐薬を入れたのですが、少しさがり
また39度。
6時間後坐薬を入れましたが
また少しさがり、すぐ39度..

夜寝るときに多呼吸、肩で息している感じ
なので夜間救急に行きました。
喉が赤いから今のとこ風邪との
診断で、帰りました。

そして今日も変わらず
39度。坐薬でもほぼ下がりません。
多呼吸で唸る感じが続いていて
起きてもすぐ寝るの繰り返しで
ご飯も食べれていません。

似たような症状あった方いますか?

コメント

あお

うちの子は熱を出すと毎回高熱で…
座薬や解熱剤の飲み薬を飲んでも
一時的に下がるだけでまた上がったりします💦それが2日ほど続きました💦
熱に慣れてしまったのか39度までは元気で食欲もまあまああるのですが、40度前後になるとさすがにぐったりしてます。
その時は呼吸も荒くなりました。

  • あお

    あお


    追加です。
    何か検査してもらいましたか?😭

    • 5月25日
  • ゆ


    コメントありがとう御座います。
    毎回高熱…大変ですねそれは…
    熱が39度から41度くらいなのですが
    23日の夜からずっと多呼吸で息が荒くて見てられなくて…
    検査は特にされていません。
    通常病院で口の中見たり心拍聞いたりです。
    夜間救急でもおなじでした。
    夜間救急では熱が4、5日続くのであれば肺炎などの可能性もあると言われました。

    • 5月25日
  • あお

    あお


    私の行っている小児科では、いくつかの検査をしてくれます。血液検査も!
    一度#8000に電話した時に、子どもは42度超えたら危険と聞きました。
    うちの子はギリギリ41度ちょいで42にはならなかったのですが。
    呼吸が荒いと心配ですよね。
    小児科変えたりは出来ますか?
    私の場合ですが、2.3箇所の小児科に行っていて、症状変わらなかったら違うところ…っていう感じになってます。

    • 5月25日
  • ゆ


    そうなんですね‼
    検査してくれるだけで気持ちも違いますよね…
    次行こうと思ってる病院は
    夜間救急でも行った少し元気に大きめの総合病院に行こうと思っています…

    • 5月25日
  • あお

    あお


    ホントに検査してもらうと気持ち違います!!
    3日ほど経つし、心配ですね💦
    水分補給出来てますか?

    • 5月25日
  • ゆ


    呼吸が苦しそうなので
    少しづつですが水分は取らせています😭
    こうやって話しを聞いて頂けたり
    経験談を聞かせていただけるだけで気持ちが楽になります。

    今調べたのですが肺炎の症状とかなり一致しています。。

    • 5月25日
  • あお

    あお


    一致してるんですね…
    悪化してたら入院とかにってしまうので、救急でも早めに診てもらって下さいね😭

    • 5月25日
  • ゆ


    そうですよね。。
    昨日は行ったときに4、5日続いたらと言われたのですが、今日行っちゃおうかなと思います😭

    • 5月25日
  • あお

    あお


    ぜひ行って下さい!
    私も2日続けてとか行きました😅

    肺炎なっていないことを願います。

    • 5月25日
  • ゆ


    ありがとうございます🥺

    • 5月25日