妊娠・出産 母乳を止めるために断乳を始めた女性が、絞る頻度や乳腺炎のリスクについて相談しています。張りが辛くない場合、絞らなくても大丈夫でしょうか? 母乳のトラブルが絶えず、 授乳がストレスになったので 昨日から断乳を開始しました!! 母乳を止める薬を飲んで、 3日目にスッキリ絞り→その1週間〜10日で またスッキリ絞りをします。 それまでの間、1日5〜6回までなら 圧抜き程度に絞っていいと言われたのですが、 張りが辛くないなら絞らなくても いいのでしょうか? それとも少しは絞っとかないと乳腺炎とかに なったりしますか…? 最終更新:2019年5月26日 お気に入り 1 母乳 授乳 断乳 むーみん(4歳0ヶ月, 6歳) コメント ポトス 絞れば絞っただけ、赤ちゃんが飲んだと思って身体が作っちゃうんで 圧抜きだけにして、野菜メインの油っこくない食事を続けてください 1週間もすれば枯れるんで、食事も元に戻して大丈夫と思います 5月25日 むーみん 絞れば絞る分だけ作られると断乳の意味ないですもんね😅 我慢できなければ1日5〜6回までなら 圧抜き程度に搾乳していいよ〜と 言われたのですが、なんだかんだで 痛いの我慢して昨日は1回しか 圧抜きしませんでした!! ただ、適度に圧抜きしないと(痛くなくても) 乳腺炎になっちゃうのかなーとか思ったり… 辛いのは今だけだと思って頑張ります‼️ 5月26日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 断乳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
むーみん
絞れば絞る分だけ作られると断乳の意味ないですもんね😅
我慢できなければ1日5〜6回までなら
圧抜き程度に搾乳していいよ〜と
言われたのですが、なんだかんだで
痛いの我慢して昨日は1回しか
圧抜きしませんでした!!
ただ、適度に圧抜きしないと(痛くなくても)
乳腺炎になっちゃうのかなーとか思ったり…
辛いのは今だけだと思って頑張ります‼️