※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーつー
子育て・グッズ

離乳食デビューについて 空腹での離乳食は避けた方がいいですか?

離乳食デビューについて

今日から離乳食を始めようと思います。
昨夜は21時にねて朝6時までミルクなしで寝ました。

これから離乳食をしようと思いますが、
あまり空きっ腹にはじめての離乳食はよくないのでしょうか?

コメント

とぷ

最初はお昼にしてましたよ(^^)

G-244

初めての離乳食は10時頃にあげました(^^)
朝はミルクで良いと思います!

掛かりつけの病院が開いてる時間が良いですよ。

deleted user

朝一はミルクにしました。
1回目は10時ごろにして、アレルギー反応が出ても大丈夫なようにしてました。

しろしろ

朝一はミルクにしてます。
でも周りで朝一あげてる方もいますよ。

おこげ

うちの子はお腹空いてるとお腹空いたと大泣きするので
離乳食の前にあげちゃってました!

本当は離乳食の後にと言われますがその子によって多少変えてもいいのかな…と思って😊

お腹いっぱいだと食べないこともあるので飲ませてから少し時間を開けたら良いかと思います!

今日は土曜日なので午後診ない病院がほとんどだとおもうのでアレルギー対策のためにも朝のうちに上げることをお勧めします!

まち

最初はおやつみたいなものなので、小児科が開いてる時間ならいつでもいいと思いますよ〜。
うちは、その頃は夜間授乳も2〜3回あったので、明け方3〜4時に授乳して8時くらいに起きてたので、8時半頃にあげてました。

マツコDX

昼間に離乳食を始めるのがベストですね😁アレルギーが出ても病院に行けるし、何かしらの対応がすぐできます☀

familia❥

朝一であげてます😊
理由は朝の授乳終わったら11時前まで寝ちゃうので、そこから食べさすともしアレルギーがあって、出る頃には病院終わっちゃってるからです😭

ゆっき👶

朝イチはミルクでいいと思います。
最初は一口なのでお腹すいてるすいてないはあんまり関係ないかなと思います😊

清ちゃん

アレルギー出たら大変なので小児科受診出来る時間に朝食を上げましょう

秋葉

今日土曜日ですよね?
離乳食は、平日の午前中の方が良いですよ
何かあったとき最悪救急病院にってなったとき、平日じゃないとたらい回しになったらだめなので
初めての食べ物をあげるときは
少量を平日午前中にです

ママリ

日曜日で空いてる小児科があれば明日も離乳食を食べさせてもいいと思いますが、休診だとやめておいたほうがいいですね。

みゃのた

病院が空いてる時間で、ミルクあげる前に食べさせてました!
お腹空いてた方が食いつきがいいと聞いていたので😊

らんらむ

仕事をしているので
離乳食初期から起きて30分程してからあげています!

初期は
7:30に起こし
8:00頃に離乳食+ミルク
って感じでした。

ちゅーん

はじめの数回は2回目のミルクの前にあげましたが今は出かける予定などあると朝イチあげてます。その際念のため初めてのものはあげないようにしています💦

基本は7時ミルク、10時半離乳食、11時ミルクです✨

K

うちは朝一の範囲に入るのかな?
8時くらいにあげましたよ😊😊
なんかあったら午前中に病院
駆け込めるようにしてました!!

雪見だいふく@5歳、2歳♂

私は朝一であげてます〜🙌✨
授乳後に朝寝されると離乳食あげる時間とるのが難しくなってしまうので😱

@CARAMEL

最初は病院がやっている平日で昼間ですね。

あーすー

大丈夫ですよ!最初は10倍がゆ小さじ1からはじめれば😊

deleted user

いまさらですが土曜日よりは平日がいいかと🤔