※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んで4時間起きない場合、無理に起こす必要はありません。ただし、飲ませるべき時期については医師に相談してください。

生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、ミルクの後4時間たっても起きません。無理に起こしてでも飲ませるべきなのはいつまでですか?

コメント

あゆ

1ヶ月検診で体重も順調だったので
その後は無理に起こさなくなりました🙆

りーのすけ

1ヶ月検診で問題なく体重増えてましたかね?
うちも二人目が眠り姫なので1ヶ月検診で体重しっかり増えてたのを確認してから夜は寝るだけ寝かせてます。はじめは5時間たったら起こしたりしてましたが、今では朝まで寝てます(笑)

みみこ

うちの娘も全然起きませんでした😂
2週間検診の時点でミルクの回数は1日6~7回で、大きく産まれた割には体重あんまり増えてないねと言われ1ヶ月検診までは先生に言われた 1日600ml以上 を目安に5時間経っても起きない時は起こして飲ませていました!
その後は1ヵ月検診でも体重の増えは順調で問題ないと言われたので1日600mlを下回らないように気をつけながら寝てる時は寝かせてました!夜まとまって寝てくれるとこちらとしても楽なので😅
なので1ヵ月過ぎてからはミルクの間隔はあまり気にしてませんでしたよ!もちろん今もです笑
1回80mlしか飲まない子だと1日8回はあげないと600越えないですが、1回100ml飲むなら1日6回で大丈夫なので、よろしければ参考にしてみてください😊