※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねんど
子育て・グッズ

里帰りの帰り道、高速道路を使うか悩んでいます。赤ちゃんにとって負担が少ない方法はどちらでしょうか?里帰り経験者の対処法を教えてください。

今度里帰りを終わるときに自宅までどうやって帰ろうか悩んでいます。
高速だと1時間ちょっとで、高速乗らないと2時間〜2時間半かかります!
高速乗るか乗らないかどちらが赤ちゃんにとって負担がないでしょうか?
乗らないのなら、好きな時に休憩取れそうですが乗ってる時間が長いので💦
里帰りした方はどうしましたか?

コメント

deleted user

高速のるとだいたい
ゴーーーーーって音で
心地よくて寝てると思うので
早く着く高速にしてあげて
家でお布団で寝かせてあげた方が
良いと思います!

  • ねんど

    ねんど

    高速の音で眠るんですね!
    長く車に乗るのは負担になりそうですもんね😣

    • 5月25日
deleted user

同じ状況で高速乗りました!

1時間程で着いたので、
お互い負担軽かったです。

  • ねんど

    ねんど

    高速の方がお互いにとってよかったんですね!
    同じ状況ということで参考になります!

    • 5月25日
saa*

実家から家まで同じくらいの距離ですが
なるべく早く着きたいので
毎回高速使ってます🙌

  • ねんど

    ねんど

    毎回高速なんですね!
    途中で休憩は挟みますか?

    • 5月25日
  • saa*

    saa*

    1時間くらいなので、途中で愚図ってどうしようもない時以外はノンストップで行ってます🙌

    • 5月25日
  • ねんど

    ねんど

    ありがとうございます!参考になります!😊

    • 5月26日
  • saa*

    saa*

    車が止まると泣き出したりとかもあったので
    信号のない高速の方が気が楽でした🤗

    • 5月27日