![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在妊娠中で体重増加が気になるが、職場でおやつを断る方法について相談中。
現在2人目を妊娠、4ヶ月です。
1人目の時は飲食店で働き、ある程度動きもあり、
産後の体重も産前近くまで落ちました。
その後転職をし、事務員として別の会社で働いています。
皆さんに相談させていただきたいことが、
現在の職場で、昼以外に10時と15時の休憩があるのですが
そのどちらも職場の先輩がおやつを用意してくれています。
軽いものではなく、中々おもいもので、例えば菓子パンや
大福など必ず2回は出してくれます。
用意して頂いてるので断るのは悪いと思い、いただいていたのですが
今の職場に務めてから7キロ太りました。
元々そこまで完食するタイプではなかったので
妊娠をきっかけに、
病院から指導があって完食を控えるように言われたので
私はおやつを控えます
と伝えたのですが、
『 じゃあ午前中だけおやつを食べればいいよ!』
と言われてしまいました。
どうしたら相手を傷付けることなくおやつを断れるでしょうか。。。
- とと(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント
![なぁぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁぁ
持って帰れないおやつなんですか?
私は持って帰れるやつは「子供がこれ好きなんです!」って言って持って帰ってましたよ😄
![T](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
T
職場の方はけいさんの妊娠を知っているのでしょうか🤔?
もし妊娠を伝えてあるのであれば、実は検査で血糖値引っかかってて…と断るのはどうでしょう?
伝えていないのであればダイエット中です!とかだめですかね…?
-
とと
コメント頂いていたようで、ありがとうございます!
妊娠は伝えてあります。
病院からの指導でと伝えましたが中々…
やはりオーバー気味に伝えた方がいいですね💦- 5月26日
とと
コメントありがとうございます。
持って帰れるものもあれば
生菓子系もあって…
たまにはおうちでみんなで頂きますと持って帰ることもあるのですが、
子どももパパも重いお菓子類はあまり食べないので
いつも勿体ないことになってしまって😰
なぁぁ
うちもです😂
だから持って帰って旦那の実家とかにあげたりもあります💦
常にあると困りますよね。 1人目の時の職場は常にお菓子あったりお客さんから貰ったりがあったんですが
私もおやつを控えるように言われ職場の人には「妊娠糖尿病になりかけてるから甘いものは止めてねと言われました💦」ってちょっとオーバーに言ってました😂
とと
同じですね😭
色々ご馳走してくれる気持ちはとても嬉しいんですが…😢
今回血圧検査があり、次回検診時に結果が出るので
そう言うのも合わせて完食控えられるよう努力してみます!
最終的にはオーバーに言うのもありですね💦
なぁぁ
気持ちは嬉しいんですけどね😂
太り過ぎても大変ですもん😱
今の職場はそれがないからまだどーにか太り過ぎないようにと維持してますけど🤣
オーバーに言ってた方がいいと思います!
糖尿病って聞くだけでもあげたらダメ🙅や!って意識しやすいと思いますし😅