
コメント

ママコットン
私は下の歯の根っこが二股に分かれて神経を跨いでいたタイプなので少し違いますが、舌や頬から顎にかけての痺れは人によってはしばらく続く場合があるって抜くときに言われました。
痺れる場合は薬で押さえることが出来るから直ぐに言うようように言われましたよ😃
気になって寝れなかったり、ご飯美味しくないからって先生が言ってました!

退会ユーザー
随分前の投稿にコメント失礼します(>_<)
舌神経麻痺と検索したらこちらの質問を見つけてコメントさせていただきました(>_<)
私も12月7日(月)に入院して全身麻酔で下の親知らず二本(歯茎に埋まった状態)を同時に抜歯したのですが、いまだに舌の左側半分の感覚がおかしいです😢
9日の退院の日に、「感覚的には舌の左側が二倍くらいに腫れている感じで、ぽってりして重たい」と先生に伝えたのですが、「全然腫れてないよ?!そういう感覚に陥ってるんだね。日にちが経てば良くなるよ」と言われて退院しました。
しかし腫れや痛みは引いてきたものの、舌の不快は全然おさまらずむしろ酷くなってきてしまいました。
痺れてるような感じでたまにピリピリもします。
月曜日に抜歯に行くのでその時にまた先生に伝えてはみますが(>_<)
きなこもちさんは、今はもう症状はありませんか?
どのような経緯をたどったのか、良ければ教えていただけませんか(>_<)?
-
きなこもち
お返事遅くなりすみません😢⤵️
手術お疲れ様でした❗️痺れが残ってるの同じですね💦
先生なんだか軽い感じですね。。
私は薬をしばらく飲んで、一ヶ月おきに様子見で通院しましたが、レントゲンとったりもしましたが異常はなく、結局痺れたままでした😵
今は一年以上たつので、ほとんど気にならないくらいに治りましたよ❗️✨いつから収まってきたかはちょっと覚えてないのですが💦すみません💦
痺れてると本当不快感ありますよね😭早く良くなるといいですね😣✨✨- 12月14日
-
退会ユーザー
突然のコメントにお返事ありがとうございます(>_<)!!
総合病院の口腔外科の先生で、なんだか軽ーい感じでどうしてこういうことになったのかとか説明もありませんでした(;_;)
一年以上経って、ほとんど気にならないくらいになったとお聞きできて少し安心しました☺️
痺れてピリピリして喋りづらくて😭💦
少しずつでも良くなると良いのですが(>_<)
温かいお返事、本当にありがとうございました!!✨- 12月14日
きなこもち
コメントありがとうございます!
神経を跨いでたんですか💦それも大変でしたね💦
次の日消毒しに行ったときに痺れることを言ったら、薬もらいました。。
来週抜糸なのでそこで治ってるといいのですが😓しばらく続きそうですね。。
ママコットン
痺れ用の薬を服用されてるんですね?分かってなくてすみません💦
早く消えてくれると良いですね😣
思い出したのですが、私は顎がしびれてたんですけど1ヶ月しないうちに治りましたよ😊
きなこもち
いえいえ💦説明不足ですみません😢
顎が痺れてたんですね💦やはりすぐには治らなそうですね。。
もう少し様子みてみます。ありがとうございました❗✨