 
      
      外出時にお湯を保温した水筒を持っていく場合、冷ます方法は家での冷やし方と同じで大丈夫ですか。
外出時に、お湯もないところへ行く場合なんですが。
お湯を保温効果のある水筒に入れていこうと思ってます。
その場合冷ますのはどうしたらよいでしょうか。
いつも家ではお椀に水と保冷剤をいれて冷やしてます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            ゆか
お湯を少な目にいれてミルクを溶かして、線まで水を入れれば大丈夫ですよー
水はペットボトルのものです✨
 
            めー
水道水で冷まします^_^
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 浄水とかをそのまま水筒にいれるでも大丈夫ですかね??- 5月24日
 
- 
                                    めー 浄水ならokですね(^^) - 5月25日
 
 
            退会ユーザー
もう1つ保冷水筒に浄水入れてそれで調乳してました!
わたしは気にしてなかったので、市販のペットボトルのお水も調乳に使ってました。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 浄水を水筒に入れてってるんですね!!この方法でやってみます!!- 5月24日
 
 
            さらい
湯冷ましで割ってますよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 
 お水を別途持って行ってみます!- 5月24日
 
 
            ays
お湯の水筒と、ケトルで沸かしてそのまま冷ました水を水筒にいれたものと、2本持ち歩いてました😊
お湯少しいれて溶かして、水で調整してました😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やっぱり二本持ち歩く感じなんですね!結構重いですよね、、(笑) - 5月24日
 
- 
                                    ays 重いですね…😂笑 
 2人とも完ミだったので、授乳室探したり…っていう大変さはなかったですが、荷物は常に重かったです😣笑- 5月25日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
160あげるとしたら、140くらいまで水いれて残りは水とかにするってことですよね??
ゆか
そうです~✨
お湯がしっかり熱々で160作るなら、120くらいまでお湯でいいかもです😄それでも熱かったら、哺乳瓶を水道水にさらす感じですかね✨
ゆか
お水は少なくて大丈夫なので、350mlとか小さいペットボトルだと軽くすみますよ✨
荷物多くなりますよね💦