![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食が全然食べない子どもについて相談です。断乳後の食事や卒乳のタイミング、食べさせ方に悩んでいます。食べる日もあるが、量が少なく栄養バランスも心配です。
いま三回食ですが、離乳食全然食べません。
よく断乳したら食べるようになった、とか
聞きますが、それっていつ頃からやっていいんでしょうか。
もう早い子だと卒乳する子もいるくらいだしそろそろやっていいんですかね?
おっぱい欲しくて泣くのをあげずに食べるよう促すか、
本人が食べたくなるまでのんびり付き合うか悩みます。
少しなら食べる日もありますが、
ほとんど食べません。全部で20gとかです。
バランスもかなり悪いと思います。
- m(2歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もほとんど食べず…で困ってましたが
1歳3ヶ月ぐらいで断乳したら
食べるりょすごい増えましたよ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は食べなくてもいいやーとおもってもう5年です😁
娘の場合は母乳とか関係なく嫌いなものは食べません😅
-
m
健康に5歳まで大きくなってるならいいですよね!🥰
でもうちは本当におっぱい辞めたら生きられないでしょってレベルで食べないんです、、😭💦- 5月24日
-
退会ユーザー
離乳食食べないからって無理にやめる必要ないです(^^)
それこそ必要になれば食べるようになってきますし、一才ぐらいまでは母乳で栄養も取れるようなので(*´ω`*)- 5月25日
-
m
人間食べないと生きられないんだし、ほんとにお腹空けば食べますよね😢
鉄分が不足してくるから〜とかよく見て不安でしたが、なるべく気長に頑張ります😖💦
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 5月25日
![テディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
テディ
夜間断乳してから食事量増えた気がします^_^
-
m
夜間だけでも変わるんですね!
それなら挑戦できるかもです。。
ありがとうございます!🥰- 5月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも離乳食、全くダメだったんですが…(´・ω・`)
ベビーダノンヨーグルトや、バナナや苺などをあげると、だんだん食べることを覚えて、ご飯もりもり食べてくれるようになりましたよ\(^o^)/
泣いてお腹が空いている時に、いつもの食事とは違う雰囲気にするために台所で抱っこしながら、甘くて美味しいものをあげると、食べるとお腹が満たされることが分かったのか、食べるようになりました☺️🎵
-
m
ベビーダノン、バナナ、イチゴはわたしもあげました!
いちごは気に入ったようですが、スプーンからは食べず、手からなら食べます😂他のものは特にヒットせず、、
椅子にこだわらずにあげた方がいいかもですね!試してみます🙇♀️ありがとうございます💕- 5月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね…(´・ω・`)
私も椅子に座ると食事ってことを覚えてもらうためにも座らせた方が良いと聞きましたが、泣いて泣いて楽しい雰囲気どころじゃなかったので、抱っこしたり、つたい歩きをしてて止まったときに少し口に入れたりして慣れさせました💦
赤ちゃんせんべいなど、お気に入りのものだけ椅子に座らせて徐々に椅子にも慣れさせました(*´ー`*)
正面からスプーンを口に入れられることはとても恐怖に感じると何かで見たので、抱っこして安心感を与えて少し横から運んだりもしましたよ!
あんまり効果ないかもしれませんが、うちは食パンをあげてから、さらに食欲でました!(笑)
それからキューピーの瓶詰めされてるコーンや、フルーツも効果的でした☺️🎵
本当に大変だと思いますが、頑張ってくださいね😢✨- 5月25日
![のんびりママ🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびりママ🌸
保健師さんとか、かかりつけの小児科の先生とか、誰か専門的な人に相談できませんか?
前にママリ見てたら、あまり食べないので断乳したのに断乳しても全然食べなくて、重度の貧血になったという子がいました💦
栄養に関わることなので、専門家に相談しながら慎重に進めた方がいいと思います。
体験談じゃなくてすみません。
-
m
それは怖いですね、、
断乳したからってお腹すいて食べてくれるとは限らないんですね💦
かかりつけ医を決めていなくて、、保健センターで相談してみます。
ありがとうございました🙇♀️- 5月25日
m
1歳過ぎてからだったんですね💦
気持ち的には断乳じゃなくて寄り添いたいのですが、毎日用意しては仰け反ってギャン泣きされて全てゴミ箱なのでかなりイライラしてしまう自分もいて💦💦
悩みます😭😭