
妊活について考えすぎてしまい、落ち込んでいる女性がいます。自分の性格に悩み、同じような方と話したいと思っています。
ここでしか吐き出せないので書かせてください。
私は何事も考えすぎてしまう性格で、メンタルも弱いです。
妊活を本格的に始めてからずっと妊活のことを考えてしまいます。
忘れた頃に、とか諦めた頃に、とか、妊活お休みしてる時に、よく聞きますが忘れることなんてできません。
今日も生理予定日3日前ですが待ちきれずに余っていた排卵検査薬で検査してしまい(用途が違うのは重々承知しております。)陰性が出て落ち込んで何もやる気が起きませんでした。
気晴らしをしたり趣味を見つけたり〜とかもよく聞きますが、それなりに出かけたり趣味もパートもありますが、ふとした時に妊活のことを考えては不安になります。
旦那にはいつもリセットのたび泣いて困らせてしまっているので、普段のこういった気持ちをいちいちぶつけるところがありません。
自分でもこんな性格が嫌ですが、どうしても考えすぎてしまいます。考えすぎるからできないんだ、とまで思い始めました、、、
同じような方いらっしゃったら話したいです。
また、同じような方で妊娠できた方がいらっしゃったらお話聞きたいです。
- あちゃん☆
コメント

ふゆ🔰
私も同じです。気持ちも凄く分かります。私の場合、早く妊娠できるよう、不妊治療専門の病院に通ってました。

こぱん
わかります😭😭
考えない方が良い、とか聞きますが、考えないなんて無理ですよね😢😢
私は、赤ちゃんがいる友達とも関わりたくなくなっていて、芸能人の妊娠報告も嫌で、最近なんて、他人まで妬んでしまっています💦
世の中の人はみんな妊娠してるのに、何で私は妊娠できないんだろうって思っちゃいます😢😢
子どもがいない友達と遊ぶことが、ストレス発散です✨
あちゃん☆さん、1人で抱え込まないでくださいね。
-
あちゃん☆
お返事ありがとうございます。
すごく同じ心境です😭つい最近も、芸能人の授かり婚のニュースで祝福の気持ちより羨ましい気持ちが大きくて、そんな自分に嫌気がさしてました、、、
確かに、子どものいない友達と遊ぶのはストレス発散になりますね✨
お互い頑張りましょう😊- 5月24日

ママリ
とにかく考えるのをやめないと出来ない気がします😅
リセットする度に泣いてて、その状態で出来てるのってあまり聞かないです・・・
「考え過ぎるからできないんだ」と思い始めたようですがまさにソレな気がします。
旦那さんの事、大好きですか??
2人の生活を楽しみましょ!
この夏は何して遊ぼう!とか
美味しいもの食べに行こう♪とか
排卵検査薬は、まず全部捨ててしまうくらい何も考えない方がいいと思います。
と、結婚後5年半不妊に悩んだ私は思います😛
-
あちゃん☆
貴重なご意見ありがとうございます😣
難しいけど、とにかく考えるのをやめます!!
旦那さんのことは本当に大好きだし大切です。楽しいこと考えて、2人の時間を大切に過ごそうと思います😊- 5月24日

退会ユーザー
私は結婚後に甲状腺の異常が見つかって、妊娠しづらい体と言われて子どもは諦めてました。
正確には、諦めるしかないと思っても諦めきれなくて毎日泣いていました。
そんなとき夫が「共働きだし子どもがいなければ毎年旅行に行けるよ!」と言ってくれて気持ちが楽になりました。
どうせ妊娠しないし、と思って避妊もしないでいたら、しばらくして授かることができました。
やっぱり思いつめていた時は毎月妊娠検査薬を使っては落ち込んでいて、自分がストレスを抱えていると子どもってできないんだなと実感しました。
忘れるのって難しいと思います。
旦那さんにいっぱい甘えてください。つらい気持ちを溜め込まないでぶつけていいと思います。
-
あちゃん☆
貴重なご経験を話してくださってありがとうございます。
思い詰めてストレスを抱えるのはやはり1番よくないですよね😣😣
忘れるのは難しいですが、もっと気楽に頑張ろうと思いました。- 5月24日

🌈
基礎体温も排卵検査薬もして妊活のことばっか頭にありました。1年できず、とりあえず仕事頑張って稼いで旦那と旅行とか行こうかな〜とか違うところに楽しみを見つけて基礎体温も排卵検査薬もやめたら次の月に妊娠してるのがわかりました😂
やっぱり妊活、妊活ってなってる時って少なからずストレスがかかってたりするんだと思います🥺
彼氏ほしいほしい!ってなってる時って出会いないけどもういいやー!ってなったら出会いが訪れたりしますよね😂それと同じかなと思ってます。
なので今は仕事をガムシャラに頑張ったり、子供がもし出来たら行けなくなるところとかに行ってみてはどうですか☺️?
-
あちゃん☆
お返事ありがとうございます。
やはり、ストレスが無くなったら妊娠される方多いですね😳
考えすぎやストレスは妊活の大敵ですね〜😰
これからは今しかできないことを考えて楽しく過ごしたいと思います!- 5月24日

みるくちょこ
お気持ちもの凄くわかります( тωт )
私も考えすぎちゃう性格で寝る時も、
お仕事中も子供の事を考えちゃいます💦
周りからも子供まだなの?って沢山聞かれる度に、苦しくなります‥
リセットの度泣いちゃうのもわかります。
色んな気持ちがぶわっと押し寄せて来て何も手につかなくなりますよね😢
妊活がストレスになり過ぎてあちゃん☆さんの身体が崩れてしまったら元も子もないので好きな事でストレス発散しつつ、辛くなったらいつでもここで吐き出しましょう☺️
文章へたでごめんなさい🙇🏻♀️💦💦
-
あちゃん☆
ありがとうございます。
同じ気持ちの方がいるだけで心強いです😭
周りからの子どもまだ?攻撃ほんとに苦しいですよね💦
考えないようにするのは難しいですが、
ストレスフリーでいたほうがきっと、赤ちゃんも来てくれますよね😣!!
みるくちょこさんにもコウノトリさん来ますように😣
お互い気楽に頑張りましょう☺️- 5月24日

SS*
お気持ち分かります。
私も不妊治療中は毎日のように泣いてましたし、家事をしてても会社に居てもふいに涙が出たりして情緒不安定だったなと思います。
意識して、「今は旦那さんとの時間を楽しんだほうが良いから神様がまだ授けないんだ」と考え、今しか出来ないことを探して楽しむようにしていました。
でも、頭では分かってても急に悲しくなったりしちゃうんですよね💦
-
あちゃん☆
ありがとうございます。
頭では分かってても情緒不安定になってしまいますよね💦
私も、今しかできないことを探すよう意識して、旦那さんと2人の生活を楽しもうと思います!!
さおりさんもお身体大事になさってください😊✨- 5月24日

はー
こんばんは🌙
私もおんなじです💦
私の場合はマイナス思考、思い込み激しく被害妄想が強い性格でもう妊娠なんてできる気がしないと弱気になっています...。
なんだか妊活を意識してから生理周期も乱れてきて本当に辛いです。
リセット前になるとなるべく気をそらせるような予定を入れるようにしています💦
-
あちゃん☆
こんはんは😊私も同じくマイナス思考、思い込み激しいです。友達からも、「あの子まだ子どもできないのかな〜?」とか言われてるのかな、なんて勝手に思い込んだり、、😂
考えすぎるとストレスでかえって悪循環になるのも頭では分かってるんですけど、なかなか難しいですよね💦
リセット前に気をそらせる予定、良いですね👍私も今回そうしてみようと思います!
お互い頑張りましょう😭✨✨- 5月24日
あちゃん☆
お返事ありがとうございます。
私も1月から不妊治療専門の病院に通っています。
いろんな薬飲んだり治療してもできなくて逆に焦ってしまって💦
地道に頑張るしかないですよね(>_<)