
コメント

koharu
短い期間なのにわざわざ専用のを買うのもなぁ、、と思い、私は保冷剤を活用してました!保冷枕?というのか、、大きめのジェル用のやつを、抱っこ紐やベビーカーのポケット(背中部分の裏側)に入れてました😂(抱っこ紐の時は普通の保冷剤入れることもありました)冷たくなりすぎず、ちょうどよかったです!
koharu
短い期間なのにわざわざ専用のを買うのもなぁ、、と思い、私は保冷剤を活用してました!保冷枕?というのか、、大きめのジェル用のやつを、抱っこ紐やベビーカーのポケット(背中部分の裏側)に入れてました😂(抱っこ紐の時は普通の保冷剤入れることもありました)冷たくなりすぎず、ちょうどよかったです!
「生後5ヶ月」に関する質問
生後5ヶ月の娘がテアトルアカデミー二次審査に受かりました。 ネットで見ていると「誰でも受かる」「詐欺だ」 「仕事は来ない」とあって 少し不安です。所属させるかどうかを 決めなければいけないのですが 本当なんでし…
生後5ヶ月半の娘がいます。 夜の寝かしつけに時間がかかりまくっていて 9時に寝かせようと寝かしつけ始めても 結局寝るのは23時近くです😇😇 朝は7時に毎日起こしても寝るのは23時近く… どうしたら生活リズム整うのでしょ…
どうしたらセルフねんねできますか…? 生後5ヶ月半なのですが、今まで一度自力で寝たことがなくて昼間は抱っこ、夜の寝かしつけはミルクを飲むとほぼ寝落ちです。 生後3ヶ月過ぎの頃は夜の寝かしつけの時はミルク→絵本を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きーすけ
回答ありがとうございます‼️
確かに言われてみれば、かなり短い期間ですね💦
もったいない気がしてきました🤢💦
柔らかい保冷剤探してみます‼️