
コメント

まき
関係あるですか??
体質改善てことですかね😊
私は痩せ型で代謝もいいですがPCOSです💦

hachi
わたしは元々痩せ型(162㎝46㌔)ですが多嚢胞です。
関係あるんですかねー?
-
まなみ
肥満だとホルモンバランスが崩れてなる可能性があるみたいです。。
- 5月24日
-
hachi
そうなんですね😊
先生が仰っているならそういうこともあるのかもですね🙌- 5月24日

アーニー
肥満だとたぶん排卵しづらくなるのでそう言われたのかと。私もそうでした。
-
まなみ
なるほどなるほど。。
ダイエットされましたか?- 5月24日
-
アーニー
雑穀米ごはんとウォーキングで何とか頑張りました。あとはゴーヤのサプリメント飲みました。
- 5月24日

はじめてのママリ
痩せ型ですが多嚢胞です。
通ってるクリニックで多嚢胞は生まれつきで治らないから上手く付き合っていくしかないって言われました😫
-
まなみ
そうなんですね😭
生まれつきか、、、。
地道に頑張るしかないですね泣- 5月24日

me
私はおデブで多嚢胞です。
やせたら治るというか、痩せることで改善されるかもと言われダイエットしましたよ(^^)
20キロやせて妊娠しました♡
-
まなみ
20キロ!!
すごい!!!
やっぱ痩せるべきですね🥺- 5月24日
-
me
そしていまやせたのを継続してるので、同窓会とかで、えーーーと言われるのが快感です♡
- 5月24日

さいこ
痩せてる方ですが多嚢胞です💦
毛深いとかニキビができやすいとかは当てはまるので、体質かなーと思ってます😭

イヤイヤ子ママ
多嚢胞で臨月の妊婦です。
そろそろ不妊治療開始しようかな~と思っていた矢先の自然妊娠発覚でした。妊娠発覚の三ヶ月前に、生理がきておらず子宮内膜が分厚くなっていたようで、生理をこさせるためにデュファストンを10日服用していました!
それで子宮が一掃されたから!?とも考えましたが、その頃はちょうど結婚式が終わった直後で、一年前より式のために5キロ痩せたんです😄
質問を拝見して、体重ではないかもしれませんが、ブライダルエステで体を内側からあっためる施術をしてもらっていたので、体質改善も効果があるのかな~なんて思ってしまいました😊
まなみ
肥満だとホルモンバランスが崩れて多嚢胞になる原因になるとか言ってました😢