
コメント

sa
お金ないとなにもできないですよね😭

ありす
どちらも大事だけど、現実的にはお金がないと生活できないですからね😂
これはしょうがないことです。
-
ままり
旦那にも旦那の考えがあるのだと
思いますが、、
早く転勤にでもなって
どっかに行ってくれることを
祈ってます!- 5月24日

なー鹵
お金も愛情のひとつだと思います。
-
ままり
ありがとうございます!!
女はやはり現実みますよね!- 5月24日

退会ユーザー
お金も大切だけど、家族が一緒にいられるなら私は一緒にいる方を選びたいです。
うちは出張があって毎日一緒にいられる訳では無いからそう思ってしまうのかもしれないですが…
-
ままり
毎日一緒にいれない生活なら
そう思いますよね!
無いものねだりですよね。
わかります。
うちも働き方改革で最近は帰りが早いですが、それまではずっと、出張だの深夜残業だので一人で子育ても全部してきて、それが普通だったので頼らなくてもできちゃうんですよね。。
だからそう思ってしまうのかもしれません。- 5月24日

あい
ミニオンズさんと同意見です。
なのに、うちの旦那は家族のお金なのに俺の金発言するし、終いにはわたしのことを金目当てとか言いやがりましたよ笑
-
ままり
俺のお金発言は、、
旦那さんいけませんねー(笑)
アウトです!(笑)- 5月24日

ぽよんぽよん
家族の時間を取って育児も積極的ならアリだなと思います!
時間は巻き戻せないしお金で子供の成長を身近に見れるわけではないかなと。
あまりにも給料が低いならそれは考えものですし価値観の違いも離婚原因にはなりますね🤣🤣
-
ままり
最近は働き方改革で今までできなかった子育てに参加中の旦那です。
今まで、家にいる時間が取れなかった旦那と、旦那がいないことに慣れて、頼ることを忘れてしまい、全部自分でできてしまう私の価値観の違いです😅
給料は低いわけではないです!
時間は取り戻せない。
心にしみました!
ありがとうございます!!- 5月24日

はじめてのママリ🔰
え、それ本気で言ってますか!?と、率直に思ってしまいました…
価値観の違いってほんとにものによると思います。
お金も家族もどちらも大切ですよ。お金のいることばかりですが、そちらを優先し過ぎると後々後悔すると思います。
これは私の価値観ですが、家族の時間は戻りませんが、お金は後々稼ぐことができますよ(^^)どうせ子どもなんて十年とちょっとたてば、なかなか家に寄り付かなくなってくるんですから😂
-
ままり
それは価値観の違いそのものですよね。
私は旦那が仕事でいないことが当たり前、苦しいときも、助けてほしいなって思った時も仕事が忙しく無理だったので、全て一人で乗り越えてきました。いつの間にか旦那に求めるものがお金になってしまってました😅
もともとのスタートがこういう生活だったので、夫婦のカタチは人それぞれなんだと思います。
ありがとうございます!- 5月24日

moco
うちも価値観の違いでよくモメます
何だかんだお金がないと何も出来ません…
家族の傍にいる事が幸せだなんて思ってる旦那様は素敵だと思いますが🤗
でも元旦那とは借金で別れましたが‘愛 ’があったら離婚せず一緒に頑張っていただろうとは思います 笑
-
ままり
素敵ですか?(笑)
ありがとうございます!
そうなんですよ!
お金がないことほど、人生寂しいことあまりありませんよね(笑)
愛かあ。。。
心にしみます!
ありがとうございます!!- 5月24日
ままり
同世代に比べると
年収が低いわけではないですが
私はお金が大事です。
働いて持って帰ってくるから
旦那に優しくしてあげれるので(笑)
早く転勤してほしいです!