
男の子のママです。幼稚園の男女比について相談です。女の子が多く、息子の活発さを考えると悩んでいます。他の園も考えていますが、意見を聞きたいです。
3歳の男の子のママです。
よろしければ男の子のお母様方にご意見いただければありがたいです。
幼稚園の男女比に関してです。
来年度からの幼稚園を検討しているのですが、立地、先生の感じ、内容など好条件だと考えている園が園庭が狭く、女の子がやたらと多いのです。共学ですがその比が1:2から1:3近いことがあるらしく、どうも引っかかります。少人数なのでなおさら男の子が数人とかになってしまいそうです。
女の子が多いのが決して悪いのではなく、サッカーやら草木を拾ったり投げたりやらかなりわんぱくな息子の入園を考えると、通園される方は椅子に座ってよく遊ぶ子の印象が強いのかなと思ってしまいます。
他の園も考えてるのですが、息子が一番なのは分かりつつママグループの結束の話、役員がハードな事実を聞くと下の子もいるので正直しんどくなるんじゃないかと思っています。。
広い方が良かったとか、せっかく共学なら半々くらいがいいんじゃない?とかママ友も精神面で大事とか親の負担は関係ないとかなんでもいいので男の子のお母様方でなにかご意見いただけませんか。
- ぱるママ
コメント

あーか
男女差全く考えてなかったです(・ω・)/
入ってみたら息子の学年は女の子が少なかったですが。

ありす
うちは保育園ですが、男の子は女の子の半分以下しかいないです😅
とくに息子の学年は女子が多いです😂
でも女の子も男の子も関係なく身体動かして遊んでるし、いつも男の子とばかり遊んでるわけじゃないので気にならないですよ!
女の子もやんちゃな子は多いので😅
どちらかというと女の子の方が口も達者だし、男の子の方が優しい子が多いです🤣🤣
ママ関係は園によると思うので何とも…
どこも役員や係などはあれば大変だとは思いますが、色んな情報も入ってくるので嫌なことばかりではないなと私は思ってます😊
-
ぱるママ
ありがとうございます!
いつもボールを蹴って遊ぶのが好きとか乗り物が好きとかいわゆる分かりやすく男の子の方が好みそうな遊びが大好きなので、周りを見渡した時に女の子のだらけだとどうなのかと気になりまして、、下のお子さんもいらして役員とかも回ってきますか??- 5月24日
-
ありす
今現在役員です😂
妊婦じゃない限り回ってきます😅
下がいても出来る事ばかりですよ😅
うちもザ男の子遊びが好きです🙆♀️
男の子とは戦いごっこしたりしてますが、女子とは人形で遊んだり…😂色々やってますよ🙆♀️- 5月24日
-
ぱるママ
ありがとうございます!
役員さんなんですね!!下のお子さんも幼稚園に連れて行って何かしてとかそういう感じですか??
そうです、ザ男の子遊びってやつです笑 人形も戦わせそうです笑- 5月24日

あなか
年中の男の子育ててます。
男の子と女の子が半々くらいで、外遊びの多い園に通ってます。
園によって室内遊びが多い園もあると聞きますので、体力のある男の子でしたら、室内遊びだけでは物足りないかもです。
お部屋で自由に遊ぶ時間もありますが、女の子はお絵かきなど、男の子は戦いごっこをしたりしているようで、女の子と男の子で遊び方も違うと思うので、ある程度同性の人数がいてよかったなーと思います★
-
ぱるママ
ありがとうございます!
そうですよね、先生方が熱心な分、室内多めで教えてくれるみたいですが、毎日真夏でも真冬でも外に行こうとする子なので、ある程度同じ人数が理想です。お話ししててやっぱり少し違う気がしてきました!- 5月24日

ネコタ
私も男女比全然考えてなかったです!家から近くて子供が楽しく遊べそうで、綺麗で、給食で、役員がすること少なくて、雰囲気よくて😊
後、先生が女性ばかりじゃなくて、男性の先生もそれなりにいて、若い先生ばっかりじゃない!こんな感じですかね😆
うちはそんな感じで決めて、週2でプレに行ってます❗️
-
ぱるママ
ありがとうございます!
その幼稚園は素敵ですね!
女の子ばかりの入園かつ先生は若い女の先生と園長先生がおじいさんでいるのみで、悩ましいです、、- 5月24日
-
ネコタ
みんな若い女性の先生ばかりだと嫌がる傾向にありますね❗️
ママさんの合う合わないは大事ですよね😅
ぱるママさんがこの幼稚園がいいなぁって思ったらそれで決めちゃっていいと思いますよ✨- 5月24日
-
ぱるママ
若い女の先生でも良いことはたくさんあると思うんですが、安心感も多少あるとありがたい、、子どものこととなると欲ばかり出てきます笑
なんだか親身になって聞いてくださるほど違う所の方がいい気がしてきました笑- 5月24日
-
ネコタ
まだ10月願書まで間はあるのでじっくりゆっくり決めて下さい!ぱるママさんがこの幼稚園行かせたいなぁって思えるとこ見つけちゃって下さい!
ちなみに役員さんがしなくてはいけないことが少ないも決めたポイントのひとつでした😃
入れたい幼稚園が人気でプレから入れると優先枠があり入園できるようなのでプレから入れました!
ここは譲れないなぁってとこいっぱい出てきちゃいますよね😫
いいとこ見つかるといいですね✌️- 5月24日

未来花
年少に通ってます。
男女比は考えたことなかったです。
女の子ばかり…となると気になるのかもしれませんが、保育内容などが良いと思うなら、私はそちらに入園をと思います。
女の子だからって大人しい子ばかりではないですし、女の子向けの保育というわけではないですよね。
男だろうが女だろうが、様々なお子さんがいますし。
下のお子さんもいらっしゃるということで、保護者の負担は少ない方がいいかなとも思います。
ママ友は正直1人でも2人でもいれば、十分かな。
私、元幼稚園教諭ですが、大きくなればちゃんと椅子にも座ってられますからそういう心配はいらないかなと思います。
-
ぱるママ
ありがとうございます!
女の子ばかりなのと、おとなしい子が多いと口コミもありまして、違うのかなという気がしてきました、、- 5月24日

スプリテ
うちの息子と同い年ですかね?
今、満3歳児クラスに通ってますが女の子の方が多いです😅
普段仲の良い子も女の子が多いです💦なんか周りが女の子ばかりなので遊びも女の子よりな気がします😅
でも、男女比よりも幼稚園の雰囲気や先生の雰囲気の方が大事な気がします💕
ぱるママ
ありがとうございます!
そうなんですねー!!
あんまり私も気にしないつもりだったんですが、男女どちらも入園できるのに明らかに男の子が少ないのが気になってしまい、、