※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せりこ
妊娠・出産

31週で風邪で38度の熱があり、旦那や親が不在。産婦人科受診が必要かどうかと、昼休み中の受診可能性について相談。

至急です!!

私が現在31週で数日前から風邪を引いてしまい今38度の熱があります
タイミング悪く旦那と親は仕事から帰ってこれません。
38度の熱は危ないと読んだ事があるのですぐ病院へ行きたいのですがこの場合産婦人科の受診で大丈夫なんですよね?
また、今の時間産婦人科が昼休みの為診察してないのですが電話したら早めに受診してくれますかね?

お願いします

コメント

🔰はじめてのママリ🔰

38度が危ないというのははじめてききました。
産科ならお産があるのでどなたかは常駐しているでしょうが、診断できる担当医はいないかもしれないので、とりあえず直接電話してみてはいかがでしょうか。
診てもらえないならお近くの救急病院や内科での受診でもいいと思いますよ。

いちまま

熱が出ている場合は他の妊婦に移るので内科に行って欲しいといわれるかもしれないですよ!
風邪で38度の熱でもとくに危ないとかはないと思いますよ?

mini

38度熱が出たら危ないんですか?😳ふつうによく寝て早く治るように〜って過ごしてましたけど😂

産婦人科の受診でいいと思いますが、周りに移す危険があるのでどうしたらいいか電話で確認した方がいいと思いますよ😌

まま

インフルエンザになったけど大丈夫でした!

やゃ

私は妊娠初期にインフルなって、38度超えが続きましたが赤ちゃん順調に育ってますよ!
ちなみに医者は普通の内科に行く方が良いです。
他の妊婦さんにうつしたらいけないので。
お大事にされて下さい。

deleted user

38度後半はよくないみたいですけど、
前半なら大丈夫と先生いってました☺️

産婦人科に電話して、
内科に行った方がいいか相談されてはどうでしょ?

華💐

妊娠中は、38度越えるとあまりよくないって先生から聞いたことあります😥💔

かかってる産婦人科に電話して、指示受けた方がいいかもですね💦😖
お大事に💫

せりこ

まとめての返事ですいません💦
産婦人科の方に電話したら近くの内科に行ってください。と言われました!

先生には風邪と言われ解熱剤をもらいました!
赤ちゃんも大丈夫だねと言ってもらえたので安心しました

たくさん回答して頂きありがとうございました!!