![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🔰はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ🔰
やや短め、くらいですかね。
病院によって入院の指示を出す長さは違うみたいですが、私も29週頃に切迫早産と言われて張り止め飲んでましたが、予定通り予定日6週前まで仕事してましたよ😀
![ちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃまる
25wから2.3〜2.0で変わらずです!
なるべく安静にと言われて、仕事はしていないので普通に生活してます。
-
Y
私より短くても入院にはならないんですね!!
張りどめは飲んでいますか?- 5月24日
-
ちゃまる
入院も絶対安静も言われなかったです!
張り止めは頓服でもらっています。- 5月24日
-
Y
私より短くても何も言われない病院もあるんですね!
場所によりけりなのか😭- 5月24日
-
ちゃまる
総合病院なのですが、「○○先生だったら入院だったかも」と担当医が言っていたので、お医者さんによるんですかね。
経過観察で普通に過ごして変わりないからってのもあるかもしれないです!- 5月24日
-
Y
先生の個人差もあるんですね😭
30週で2.8だとそこまで短い!!!って程でもないみたいで、どのくらい安静にしてればいいのかわからず😥- 5月24日
-
ちゃまる
わたしは元々外に出るのが好きではないので家の中でゲームしたり家事したりしてます。買い物などは旦那が休みの日に済ましてます。
あまり気にせず生活してますが人によるのでなんとも言えないです……(^_^;)- 5月24日
-
Y
やはり全く外出しないのは無理がありますよね😥
極端に短ければ絶対安静!とか入院!ってなるんでしょうけど、先生もなるべく安静にねって感じだったので😥- 5月24日
-
ちゃまる
わたしもなるべくって感じでした!
具体的にどうしたらって話を出してほしいですよね笑- 5月24日
-
Y
本当にそれです!笑笑
ここまではしていいとか週に何回までなら外出していいとかどのくらいまでなら歩いていいとかないと全くわからないです笑笑- 5月24日
-
ちゃまる
旦那が仕事の日は引きこもって家事、ゲーム。休日(週2〜4)はショッピングモール行ったりして、今見てみたら5000歩ほどでした!
特別運動や歩いたりなどはしてないです。- 5月24日
-
Y
週2回から4回は外出していたってことですか🤔?
- 5月24日
-
ちゃまる
そうですそうです! 一人では出ないですが、旦那が外出たい人なので着いてってます。
- 5月24日
-
Y
その頻度で外出していてもそこからぐんと短くなったりはしていないですか?
- 5月24日
-
ちゃまる
2.3〜2.0をいったりきたりです! 短くも長くもならないです。
アパート3階なので階段も外出分登り降りしてます。- 5月24日
-
Y
あまり神経質に自宅にいなくてもいいんですかね😂
外に出れないのもストレスで😂- 5月24日
-
ちゃまる
人それぞれなので大丈夫! とは言えないですが、様子見ながら動いてみてって感じですかね……。
あと10週間なので我慢、という道もありますがストレスも良くないですからね。
一応わたしも、ゆっくり休みつつ動き回ってます! ずっと動きっぱなしではなく。- 5月24日
-
Y
そうですよね…
基本車移動なので運転してて平気なのかなと悩んでます😂- 5月24日
-
ちゃまる
あ、うちも基本車ですよ!
とはいえ長時間わたしは運転しませんが、月一でわたしの地元(片道車で3時間)にも旦那の運転で出かけます。
自分で運転するのは検診行くときだけです(片道10〜15分)- 5月24日
-
Y
私の場合旦那さんが多忙でほとんど家にいないので自分で結構長い間運転してまうので😂
- 5月24日
-
ちゃまる
助手席に乗っている前提ですが……。以前長時間移動の件をお医者さんに聞いたら、「移動は大丈夫だけど、ずっと座りっぱなしは良くないから1時間に1度は立ったり少し歩いたりしよう」との事でした。
自身で長時間運転は子宮頸管云々ではなく、妊娠して判断力が鈍ったり、急に何かあった時に危ないからと控えるように言われてます。- 5月24日
-
Y
そうですよね…
移動は平気なんですね!!
張りは結構ありましたか?- 5月24日
-
ちゃまる
移動自体は大丈夫みたいですよ!
わたし張りがイマイチ分からないのでどうにも言えませんが、これから張りそうなことをするという時に張り止め飲んでね。と伝えられました。しないに越したことはないですが笑- 5月24日
-
Y
そうなんですね!!
ギューッと固く痛くなります😅
頻繁に張るようになって怖いです😭
確かにしないに越したことはないですね笑笑- 5月25日
-
ちゃまる
後期は張りやすくなると言いますもんね。知らないうちに張っていて……ってのが一番不安になりますが、長さ変わってないから良いかなーって感じです笑
- 5月25日
-
Y
こんなにも急に張りやすくなるのか!って感じです😱
後期に入ったからなの子宮頸管が短いからなのか😱
次の検診が怖いです😥- 5月25日
-
ちゃまる
更に短くなってしまっていたら、安静にせざるを得ないですが、もし変わらないようでしたら前回検診時からの生活で大丈夫だと思います(わたしはそれで大丈夫だったので絶対とは言えないですが……)
最近暑いですがお互いあと少し頑張りましょう🥺 元気な子を産みましょ!- 5月25日
-
Y
そうですね!!
張りどめの副作用がすごくて動けない時間が必然的に増えてるんですけどね😂
頑張って元気な子を産みましょう😌- 5月25日
-
ちゃまる
わたしあまり副作用感じないのですが結構きますか? 動悸が激しくなるかも、としかお医者さんから聞いてなくて、それすらも自分でわからなくて……
- 5月25日
-
Y
私は結構ひどいです😂
手の震えと動悸が酷くて立っているのもきついくらいです😂- 5月25日
-
ちゃまる
そうなんですね(´⊙ω⊙`)!
おツライとは思いますが、ゆっくり休む良い機会と見るしかないですね……- 5月25日
-
Y
そうなんです😂
アウトドアな性格ですが頑張ってできるだけ家にいようと思います😂- 5月25日
-
ちゃまる
産後もしばらくは出れないみたいでYさんには大変ですね( ; ; )
その分お子さんをいろんなところに連れて行く予定立てて楽しみましょ!- 5月25日
-
Y
産後1ヶ月は出れないですもんね😂
そうですね!!行きたいところ沢山です😌- 5月25日
![ヨン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨン
28wの時に2.8って言われ、二週間後の30wの時に2.3って言われました。ギリギリ大丈夫みたいです💦張り止めを一日三回飲んで安静してくださいって言われ、家でゴロゴロしてます💦
-
Y
2週間で結構短くなっちゃったんですね😭
正期産までもつか不安ですよね😭- 5月24日
-
ヨン
そうですよー😥一気に0.5も短くなってビックリしました😥
毎日が不安です😭まだ産まれるのははやいので…
一緒に頑張りましょう❗️😊- 5月24日
-
Y
それはビックリしますね😭
うちのクリニックは2センチ切ったら入院みたいなので😭😭
そうですね!
お腹にいてもらわないとなのでがんばりましょう😌- 5月24日
Y
やはりそうですかね?
極端に短くはないよ〜って感じでしたが、初めてでよくわからず😭
その後短くなることは無かったですか?
🔰はじめてのママリ🔰
薬飲んでたので大丈夫でした。
Y
私も張りどめ出されているので大丈夫ですかね😭
正期産まで持って欲しいです😭😭😭