![しょと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が3回食に移行しようと思っていますが、主食をあまり食べないため、ミルクとフォローアップミルクの併用を考えています。フォローアップは1日2回ほど160mlずつあげる予定です。併用されている方がいらっしゃいますか?
あと5日で10ヶ月の娘がいます。
今は離乳食が2回とミルク220mlを3回〜4回ぐらいあげてます。
10ヶ月から3回食にしようと思っているのですが、主食をあまり食べません。
1回目はパンとBFのおかずをあげるのですが、
1回目は食パンを半分とおかずもあまり食べません。
2回目はおかずは完食するんですが、
軟飯にふりかけをかけてあげてるのですが食べムラがあります。
この為、ミルクとフォローアップミルクの併用を検討中なのですが
併用されてる方いらっしゃいますか?
ちなみにフォローアップは1日2回ぐらいで160mlあげる予定です。
よろしくお願いします。
- しょと(9歳)
コメント
![あっちゃ美](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっちゃ美
ミルクはどのタイミングであげてらっしゃいますか?!
普通のミルクをあげてるんでしたら併用する必要はない気がします。ミルクは完全栄養食なのに対しフォローアップミルクは三回食食べている中で鉄などの足りない栄養素を補うものです。なのでフォローアップを足すというよりは離乳食を改善するのがいいと思います。
パンは食べにくかったり苦手な可能性もあるので、フレンチトーストにしたり、ミルクパン粥などにアレンジしてみたらいかがですか?!あとおかずはたべる時はおかずとごはんを混ぜてあげてみるなど、いろいろ工夫してみてはいかがでしょうか?
しょと
返事が遅くなってすいません!
ミルクは朝起きた時と、昼寝から起きた時と、夜泣きした時にあげてます。
たまに寝る前にも!
鉄分が不安だったので、1回ぐらいは飲ませようかな。と考えてました。
あっちゃ美さんの助言を受けて、ご飯をBFのおかずに混ぜてあげた所、完食してくれました!
もともとご飯もBFのをあげてたので、
あまり普通の軟飯だと嫌なのかもしれません。
食パンも色々工夫してみたいと思います!
とても良いアドバイスを有難う御座いました♪