

あーか
1歳7ヶ月であげました(・ω・)/
親族のみの式だったのもあったので、自由に私たちのところやじぃじばぁばのところに行ったり来たりしてました!
一緒に入場したり、乾杯の挨拶は息子にさせたりとかしながらだったので機嫌もよくできました!

はじめてのママリ🔰
生後7ヶ月のときに挙げました!
式中は本当にいい子でほとんど泣きませんでした!
旦那の両親も他界してるし、わたしの方も母親しかいなくて親族少なすぎましたが、なんとか大丈夫でした!

R E Y🧸*
うちは2歳のときに挙げたので小さい時にはならないかもですが‥💦
子供にリングボーイしてもらったり 一緒に入場したりしました♡
ほぼうちの親や妹がみてくれてたんですが 特にグズったりすることもなく無事終えました(*´∀`*)
ただ結婚式当日ではないですが 預けれる人がいなかったため うちは毎回打ち合わせに子供も一緒だったのですが お菓子や多少のおもちゃを持っていってもすぐ飽きたりしてウロウロし始めたり睡魔とかで機嫌悪かったりで大変なこともありましたっ😭💔

お星様
上の子が4歳、下の子が9ヶ月であげました💓
下の子は母に見てもらって大丈夫でした😌

さきいか
1歳10ヶ月のときに式を挙げました!
前半は愚図ったりなく良かったのですが、
後半はお腹が空いてるし眠いしで最悪でした😭
息子がごはんを食べる席を親族テーブルに
用意していたのですが、
私の側から離れたくなかったみたいで
食べず飲まずで…。
高砂で食べるようにしとけばよかったかなーと思いました💦
コメント