※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
ココロ・悩み

2歳7ヶ月の娘が人見知りで、同年代の子との接し方に悩んでいます。支援センターを辞めたことを後悔し、育て方に不安を感じています。同じ経験の方の対応を知りたいです。

2歳7ヶ月の娘がいます。かなりの人見知りです💦
昨日公園で娘が滑り台に登っていたのですが、そこに同年代くらいの男の子が滑り台に来て登り始め、娘に近付いただけでギャン泣きでした!男の子は娘に触れていません💦「どうしたの?」と聞くと、「びっくりした」と泣きながら伝えてきました。
前から人見知りだなとは思っていました。。最近は少しおさまってきてかな、と思っていましたが、昨日の様子を見てそれは違いました。

幼稚園へは来年の4月に入れる予定で、実家義実家は遠く、日中は私と2人きりの生活が、産まれてからずっと続いています。

生後6ヶ月で支援センターデビューしましたが、あまりにも人見知り、場所見知りがひどく、私から離れませんし、離れるとたちまちギャン泣きです。先生からも「すごく繊細な子だね」と言われました。。あまりにひどく、楽しんでる様子が見えなかったので、私のエゴで連れ回していたのでは?!と思い、2歳前から支援センターへ行く事をセーブして、近所の公園へ私と2人で毎日出かけています。2人の時はすごく笑顔でおしゃべりも止まらないくらいです。
最近また復活しましたが、やはりぴったりと私にくっつき、周りの様子を見て遊ぼうとしません。


そして昨日の公園での様子を見て、悩んでいます。
1度支援センターを行く事を辞めたのが悪かったのでしょうか?
娘は同年代くらいの子との接し方が分からないように思います。それってどうすればいいのでしょうか?第一子なのですが、子どもを産むまで、子どもって臆する事なく興味のある方へフラフラ〜と歩いていってしまうものだと思ってました。
私の育て方がまずかったのか…。

同じようなお子さんがいらっしゃる方、どのような対応をしていますか?この気持ち、共感していただけたら嬉しいです😢

コメント

たま

お友だちにもそんな子いますがこれは性格なので仕方ないですよ。

その子は年少のはじめ先生に常に抱っこされましたが五月からはもう大丈夫らしいですよ!

行くのやめたからではありません。

今からでも支援センターにいって
ママとべったりだとしても
他の子がどうやってふれ合ったり友達と遊んでるかみせてあげるのもいいとおもいますよ!

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり性格ですよね。でもたまさんの友人のお子さんのお話、すごく前向きになれました!
    「行くのやめたからではありません。」というコメントをいただいて、涙が出そうになりました。あぁ、間違ってたわけじゃないんだなって認めてもらえた気がして…。

    そうですね!これからも支援センターに通いつつお友達と触れ合わせたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 5月24日
✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎ ✖︎

上の子と同い年です!
うちも来年幼稚園です!
人見知りも同じです!

うちも支援センターにはちょこちょこ行ってましたが、離れると泣きます。笑
でもなるべくほかのお友達がいる時は子供だけがじゃなく、私も一緒に遊びながら娘を混ぜるように遊んでます!
その方がママが大丈夫なら私も!て、なるのかな?泣かないし、そこで少しでも会話がなくても子供同士おもちゃのやり取りなどあれば大袈裟に褒めたりしてます😆

まだ外に出て知らない人に挨拶なども返せませんが、なんとか慣れだと思います!
来年幼稚園も初日など大泣きだと思いますが、心を鬼にして我慢の時がきますよね😰笑

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます!!
    子どもの激しい人見知りを共感してもらえる方がいらして、嬉しいです。私の周りは活発な子が多いので、とても不安でした。

    なるほど!子どもだけじゃなく、親も一緒になって遊ぶというのは良いですね!子どもってすごく親の事見てますもんね。私も遊んでるつもりでしたが、他のママとの会話をしてる時も多いので、子どもと一緒になって遊ぶのが足りなかったように思います。。反省です…。次行ったら、一緒に楽しみたいと思います!

    入園時の、顔を真っ赤にして泣きわめく姿が、今から想像出来ますよね…😭心を鬼にして共にがんばりましょう!笑

    • 5月24日
ぷう

うちの上の子もそうでした。支援センターに行っても友達が近くに来ると急いで親の所に戻ってきて、関わりを持とうともしませんでした。それでも1歳10ヶ月の頃に保育園へ入園。朝は半年近く泣きました( ; ; )
今でも新しい環境が少し苦手ですが、お友達は大好きです。私も人見知りが気になって保健師さんに聞いたら「この子は頭がいいんだね。相手が子供だと次の行動が予測できないから怖いんだと思うよ。大人はこの子にとって嫌がることはしないってわかってるんだね。」って言われました。この言葉ですごく納得して、頭がいいんだと思い込むことにしました笑
きっと娘さんも周りをよく見ていて、賢いんだと思いますよ(^^)

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます!!
    支援センターでの行動、本当にまさにその通りで、我が子の事かと思いました。それでも2歳前に保育園へ行かれたのですね!!半年近く泣いていた、というのも、我が子の事のように思ってしまいます。きっとうちの子も入園する時はすごく泣くと思います。ぷうさんのお子さんも、ぷうさんも、頑張られましたね…😢

    そして保健師さんのお言葉が、ものすごく心に響きました!!!確かに!と思う節があります。(笑)完全に親バカですが、この年齢にしてこんなに理解(記憶)するんだ、、。と観察力の鋭さにビックリします。

    悩み相談に、共感と娘のお褒めの言葉をもらってなんだか自信が持てました!!ありがとうございました😊

    • 5月24日
ローメロ

うちの子も姉も人見知りで。4ヶ月ころ支援センターデビューしたのですが、8ヶ月ころからいきなり激しくなって。膝の上から離れませんでした。だんだん遊べるようにもなって一歳前後は同じくらいの友達もいたのですが、そのころは個々がしたいことをして遊ぶって感じでしたかね?引っ越して同じくらいのお友達がいず、たまに支援センターに遊んでるくらいでした。公園とかで泣きはしないけど子供が近くにくると固まって遊べなかったり。目をあわせなかったり。せっかく公園にいったのに走り回れないこともよくありました。大人も慣れるまで時間かかるので、実家や義実家でもだいたい最初は固まっています。
人見知りが気になっていたので、社会勉強に4月から幼稚園に通わせてます。お友達の名前はあまりでてこないけど、バイバイはできるようになったし、先生を信頼してきて少しお話ししてるみたいです!!
泣かずに通えるようになりました!
人見知りだけど、人見知りなりに慣れてくれればいいなーと思っています。

  • まめこ

    まめこ

    コメントありがとうございます!!
    そうですそうです!本当に我が子とそっくりです!支援センターデビューしたての頃は、まだ小さすぎてわかってなかったようで。。うちも月齢を重ねる毎に、人見知り激しくなり、膝の上から離れませんでした!!今でもそうですが…😅
    公園での様子も、まさに今日もその通りでした!同じくらいの子がいるとわかった途端、滑り台を楽しみにワクワクして行ったのに「やらない。もういいよ。」の一点張り。顔つきも瞬時に変わり、こわばって終始真顔になりました。
    ローメロさんのお子さんは、満3歳組で入園されたのですね!!その決断素晴らしいと思います!実は私も迷ってました。お子さんの成長ぶりを伺うと、行かせて良かったように感じますね☺️親も嬉しいですよね。
    その通りですね。人見知りなりに慣れてくれればいい。私も今後、考えてみます!ありがとうございました!!

    • 5月24日