
コメント

エリナ
短肌着、長肌着は6枚ずつ買いました💗
ロンパースは3枚、ガーゼは適当な枚数でした(笑)
あとは、車で退院されるならチャイルドシートですね♪
オムツ、おしりふき、哺乳瓶、ミルクは退院してから買いました🤗

テレホン
オムツ 2つ
おしりふき
オムツのゴミ箱
ベビーバス
湯温計
ボディーソープ 全身洗えるタイプで泡が出るのをおすすめ
沐浴布
ガーゼ
赤ちゃん綿棒
保湿剤 私は沐浴後に塗ってます
つめきり
湯上りタオル バスタオルでもオッケー
チャイルドシート
母乳パット
短肌着 6枚
コンビ肌着か長肌着 6枚
服 4枚
-
おまめ
ありがとうございます(。>ㅂ<。)
詳しくて本当に助かりました!- 3月11日
-
テレホン
お店にも一覧が書いてある冊子などが置いてあると思いますよ♪見てみてください♡
哺乳瓶や消毒するのは産まれてから買いますか?私は産まれる前に準備はしておきました!消毒するのはレンジでチンするのにしました!ミルトンのように消毒液を作ってつけるタイプもありますよね♡- 3月11日
-
おまめ
本当ですか!?見てみます!
哺乳瓶は産まれる前に買おかなと…ただ消毒は煮沸消毒にしようかなと考えています。- 3月11日
-
テレホン
あと自分のものも必要ですよね!授乳ブラとか。準備頑張ってくたさいね♡
- 3月11日
-
テレホン
陣痛に必要なものや授乳クッション、円座クッションも必要ですかね♡布団は一緒にする予定ですか?
- 3月11日
-
おまめ
授乳クッションを忘れていました(笑)ありがとうございます!
布団はベッドインベッド?の購入を考えています。
家が狭くてベビーベッドが置けないので…- 3月11日
-
テレホン
授乳クッションは必須です!ベッドインベッド?いいのがあるのですね♡
- 3月11日
おまめ
早い回答ありがとうございます!下着は6枚ずつくらいでいいんですね!
本当に助かりました。ありがとうございました(^o^)/