
仕事が忙しく、お腹が張って痛くなり、夜中も痛みが続く状況です。茶オリも出るようになりました。切迫になる可能性があるか、2週間後の検診まで待つか受診した方が良いか相談したいです。
お腹の張りについて教えてください(T_T)
仕事がジムのトレーナーで常に立って動き回って中腰になってといった仕事をしています。
今週初めから、仕事終わって上の子を保育園迎えに行ってバタバタしているとお腹が張って痛くなります。
横になりそのまま寝ても夜中痛みは収まらず朝お腹を触るとパンパンに張っています。
それでまたそのまま仕事に行ってと行った繰り返しなのですが、昼間は仕事をしていて気にならないのか夜から朝にかけてお腹の張りと痛みが強くあります😅
たまに茶オリも出るようになりました。
これって切迫になったりしますかね??
次の検診まで2週間ほどあるのですが、それまで待つか、一度受診した方が良いでしょうか?💦
- ちかてぃん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ポッポ
1人目でお腹が張って、茶オリが出た時すぐ病院に行きましたが切迫早産の診断でした💦その後、安定期まで入院はしませんでしたが自宅安静になりました。
張りと茶オリが続いているのなら、お仕事も動くお仕事なので何かある前に早めに受診された方が安心だと思います😭

りんご
一度受診してみてもいいかもしれません
何かあってからでは、遅いので😖
どうぞお身体大切に
-
ちかてぃん
そうですよね💦
お腹の子を守れるのは私だけですもんね!
ありがとうございます😊- 5月23日

ほのー
受診した方がいいと思います💦
もし、早くに産まれてしまったら等を考えると早急に受診した方がいいのかなと。
私もお腹痛くて、早かったですが受診したら切迫でお休みになりました。
ちなみに茶オリなどは出てません。
-
ちかてぃん
やはりそうですか💦
個人差あると思いますが、
お腹の痛みって耐えられる程度ですか?
痛いなぁー張ってるなぁーって感じですか??щ(゚д゚щ)- 5月23日
-
ほのー
少し休んだらなくなるくらいでしたが、1人目も切迫になっていたので一応受診しようと思っての事でした。
夕方から張って我慢していた同僚はその次の受診で、即入院でした。
そのまま出産までてしたよ〜💦- 5月24日
-
ちかてぃん
少し休んでもなかなか引かない痛みだと怪しいですよね😅
1人目にあまり経験ない感じだったので不安で💦
病院朝一で来ました!
ありがとうございます😊- 5月24日

r
一度受診したほうがいいです!
もともと夕方から夜が張りやすいみたいですが、痛みを伴うのはよくないみたいです😭☁️
私も1週間前に夜生理痛のような痛みがなかなかおさまらず受診したらNSTで2〜3分置きの張りがきていて、切迫でそのまま入院になりました(´;ω;`)
茶オリもでているとのことですし、かなり心配です〜💦💦
-
ちかてぃん
やはりそうですよね💦
安心する為にも受診してみます!
ありがとうございます😊- 5月23日
ちかてぃん
やはりそうですよね💦
今産まれては困るので受診してみます😭
ありがとうございます😊