
娘が喘息持ちで熱が37.5℃から37.9℃の間で変動。熱は夕方に下がり元気。明日は休めないが、皆さんは休ます?園からの圧力もある。
10ヶ月、保育園児の娘がいます。
喘息持ちです。
今週、火曜の夕方に37.5℃、水曜に37.9℃、今日お迎えいったら37.6 ℃と帰り際に言われました。
お昼寝後の検温は37,3℃でした。
いずれの日も帰宅後には37.1.℃に下り、機嫌もよくご飯もしっかり食べています。朝も熱はないので、そのまま預けて登園しています鼻水と咳はありますが。。
熱はないのて、預けたいのですが、夕方に続けてなので、さすがに明日は休めないのかとリーダーの先生にいわれてしまいました。
園長まで出てきて、大事にしてくださいよーと、若干の圧力を感じました汗
0歳だから神経質になっているのもわかるんですが、そう仕事もしょっちゅう休めません。
明日は特に休めないので。。
熱があるなら休みます。
前日に39度だったりとかならまだお休みしようかなとも思うのですが、機嫌も良いし、ぐったりしているわけでもなく。
皆さんなら休みますか?
これからもお世話になる園だし、ワガママ?を通すのもなぁとも考えたり。
誹謗中傷無しでお願いします。
- りんりん(6歳)
コメント

ほのー
そういう時ありますよね💦
とりあえずは、私は4月入園したてのこの時期だった時は休みました。
様子見て、その次の日は連れて行って、人少ないから休みもなくてーってそれとなく言いまくりました。
(それでも休んだんだよとばかりに)

あーちゃん
風邪の症状があって、微熱も続いているなら、病院に行って薬もらって、先生に登園の許可もらいます😂
先生が登園していいと言ったのに、預けるなとは言われないと思いますよ😊
-
りんりん
病院の薬はあるので、まだ病院は行ってないのですがT_T
明日のお休みに念のため連れていってみますー!
先生の許可でてる作戦は次回使ってみます!- 5月24日

ちゃん
休みます。微熱も続いているし咳、鼻水もあるなら😖
熱の基準も皆さん違いますけど私なら水曜日の時点で病院へ行き病院の先生の判断を仰ぎます😖
お仕事は休みたくないし気持ちもわかるので園と相談してみても良いかと思います!
-
りんりん
なかなか難しいですね(><)
病院の先生の判断、次回使ってみます!
ありがとうございます!- 5月24日
りんりん
アピール大事ですよね笑
結局ばぁばに預けて、保育園はお休みしました。
仕事は休めないのでーってアピールしときました笑
ほのー
アピールするだけして、いざと言う時にこっちの意見通してます(^^)
グッドアンサーありがとうございます😊
早く娘さん良くなったらいいですね(^^)