![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
婦人用体温計について、予測式と実測式どちらを使っていますか?経験談を教えてください。
婦人用体温計について。
予測式と実測式、どちらを使ってますか??
初めは実測式の5分待つタイプのを使ってたんですが、朝の5分がとにかく長く感じて(笑)
そのまま二度寝してしまったり、子供に邪魔されたり、普通に寝坊したり、、、
という事で、10秒で測れる予測式に変えたところ、やはり正確性には欠けるのかな?まだ4日目なんですが、グラフがガタガタです。
とりあえず1ヶ月使って、高温期と低温期を見るのに差し支えなければこのまま予測式で行くつもりですが、排卵日さえ分からないようなら意味ないなとも思ってます。
みなさんはどちらを使ってますか?参考までに教えて下さい!
- mamama
コメント
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
予測式使用していました☺️
![チキン🍗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チキン🍗
予測式でずーっと測ってました😁
実測式のほうがほんとはいいんだろうけど、待てません😥
それでストレスで測るのやめたなんてあったので、それなら10秒でも構わないかなぁみたいな😁
ガタガタでもなく綺麗な2層になってましたよ☺️
-
mamama
ありがとうございます!そうですよね、まずは続ける事に意味がありますよね!10秒なら続けられそうだし、頑張ってみます!!
- 5月24日
mamama
計測は正確にできましたか??
aya
測定を始めてから2ヶ月で授かれましたので、恐らく正確だったのかなと思っていました☺️
ただ暑い日は体温も上昇することがあると聞いたことがあるので、合ってるのかなぁと疑心暗鬼ではいました😂
mamama
なるほど!ありがございます!まだ変えて数日なので、私もひとまず計り続けてみます!