
マイホームの返済に悩んでいます。30万円を繰り上げ返済し、月額を下げるか検討中。旦那に相談したが、どちらでも良いと言われました。皆さんはどうしますか?
みなさんならどうしますか?
このたびマイホームを建てました。
結構月の支払いが増えたので見直しちゅうです。
携帯は格安にして
あと動かせるのは旦那の奨学金のみです。
無利子で借りていて
毎月14500円 あと5年ぐらいです。
残額68万。
今の我が家の貯金は子供の分をのけて
350万ほど。
すぐに引き出せるのが100万ぐらいです。
一括で返したいけど一気に68万無くなるのは不安。
でも月額が大きすぎる。。
悩んだ結果、半分の30万だけ繰り上げ返済して
月の支払いを下げてもらおうかな、と。
問い合わせたら30万繰り上げしたら
残り年数は変わらず月額が6000円ほどになるそうです。
一旦そうして額を減らして、また貯まったら残りの38万ほどを返そうかな、と。。
旦那に言うと
どっちでもー好きにしてーと言われたので
そうしようかなと思うのですが
皆さんだったらどうしますか??
一括は難しいです。
旦那が無関心なのも腹立つ😒💢💢
お前の借金やぞ😅
- 純香(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
無利子なら、そのままでも良いかと。
年収や、共働きかどうかにもよりますが、貯金が減るのは嫌ですね・・

はじめてのママリ
私なら無利子だし今まで通り月14500円ずつ払っていきますー!
でもりのさんが一度に30万出せるとのことなので、ならもう一気に68万払っちゃったらどうですか?!
うちも旦那の奨学金返済がありますよ〜😅うちも無利子ですが金欠なのでうちはゆーっくり2026年まで払い続けます😂
-
純香
14500円支払うのがキツくて、、、
貯金で返すかもしくは
無利子を利用して
今10年払いなので15年まで延ばせるみたいなので
残り5年をもう少し延ばして支払い額下げようかなともおもってます。
ひとまず月額下げたい😰😰- 5月23日
-
はじめてのママリ
先延ばしにできるのでしたら、先延ばししてもらうのが良いかもしれないですね✨
うちは月に6000円でボーナス時に40000万円なので、ないに越したことはないですが、そんなに負担はないですよ😊🙌- 5月23日
-
純香
そうなんですね!
月に14500円はしんどくて😅😅
無利子だし延ばすのもありですよね!
それで貯まったら返すことにしようかな✨- 5月23日

ママリ🔰
夏ボとかで貯金増えませんかね?
私だったら一括で返すか、このまま14500円払っていくかの2択にすると思います(>_<)
-
純香
そんなにボーナスもらえないんです、、
でもすまい給付金とボーナスが7月ぐらいに入り合わせて60万ぐらいは入るのですが
それを使ってしまうのは勿体無いというか怖いので
そこから30万払うのも手かなぁと。。
あーどーしよー😖- 5月23日

ままり
無利子なら貯金から払っていってるって考えれば同じことかと…💦
毎月の生活費から払ってると思うから支払いがきついわけで、一括で返しても同じならば割り切って貯金から払って行った方がこの先の5年で違う出費にたえられるように現金残してた方がいいと思います…😅結局同じところから出ていくお金ですし。
でも、とりあえず借金が残ってるって気持ちが嫌なんですよね?心の問題ならば一気に半分返すもアリだと思いました!
純香
たしかに無利子ですからね。
今は私は夜働いていて月3万ぐらいしか稼げず、昼のパートは1年後くらいです。。
なので支払いがキツくて😓
無利子なので月額を減額して期間延ばすのも手ですかね😥