
コメント

退会ユーザー
簡単だし、やっぱお金入るのも早いですよ!!
退会ユーザー
簡単だし、やっぱお金入るのも早いですよ!!
「育児休業給付金」に関する質問
育休中の副業(住民税申告)について 育休中ですが育児休業給付金に支障がない程度に、副業をしたいと考えています。年20万以内の副業なら確定申告は必要ないが、住民税の申請は必要と調べたらでてきます。副業を職場にバレ…
育児休業給付金について質問なんですが、 7月1日が誕生日なら6月30日までが育休取得日だとおもうんですが、6月30日までの育児休業給付金って7月に振り込みありますよね? 前回が5月の半ばにあったから7月までありますよね…
育休中に退職された方いますか? 2人連続育休中を取得し、育児休業給付金を貰っています。 近くに頼れる親族もおらず、残業が当たり前の職場なので、復帰してやっていけるか不安です。
お金・保険人気の質問ランキング
はじめまして😊✨
ですよね!!毎回いつ入るんだろうってイライラしなくていいですしね😅
4月17日までの分がまだ未入なので電話したら申請していいかわからなくてハローワークに確認してみますとか意味わからないことを言われ、更にイライラです😤
簡単なんですね(><)ハローワーク行けば教えてくれますよね😆
退会ユーザー
自分申請でも会社に書いてもらうとこはあるため
会社→自分→ハロワ→
ハロワから戻ってきたものをまた私→会社に記入お願いってなるのですが
会社から自分までが遅い場合もあるのでそれだと結局遅いと思います😂
最短で書いてくれれば早いですけどね^_^
はじめまして😊✨
書類のやりとりが大変そうですね💦
まして、自分でハローワークに行くとなると職場の管轄になるので地下鉄乗り継いで…と思ったらやはり大変ですね😭
こちらから催促の電話して動いてもらえるようにするしか無いかもですね😅
ありがとうございます😊
退会ユーザー
ハロワには郵送でできますよ^_^
うちも管轄で遠いので郵送してます。
現時点で遅いのなら自分申請でも書いてもらうのが遅いかもしれないですよね😂
申請したら2営業日で入るので早いのは早いし予定も立てやすいですが
会社も早くして欲しいですよね^_^
はじめまして😊✨
ハロワ郵送いけるんですか!!てっきり持参かと思ってました😅
今は会社→会計事務所→社労士となってるので、結局今回も会社から会計事務所への伝達漏れで社労士まで話がいってなく申請されておらず…💧💧
1回自分で申請することを会社に話してみようかと思います!
委託料もバカになりませんもんね🤣
退会ユーザー
それは間にかなり挟んでるので余計に時間かかりそうですね😭😭
それなら絶対自分の方が早いですよー!!お願いすると良いかもですね^_^
初回は多少取り寄せなどは必要になりますが、その後はただ郵送するだけで記入するとこなどは会社に頼むのと一緒ですし難しいことはないので^_^
はじめまして😊✨
そうなんですね❗️
結構大変なのかなと思って頼みましたが頑張ったらできるかもしれないですね😆
是非、一度会社に言ってみます!その方が振込まれる日も自分で予定たてれますし頑張ってみます😄✨
ありがとうございます😆