![たっくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の入園について悩んでいます。通園バスの有無や友達との関係、情報が欲しいです。
大垣市に住んでいます。幼稚園なのですが、息子が今年で3歳なので来年の春から幼稚園か保育園に入園させたいと思っています。
旦那さんは市立の幼稚園、安井幼稚園に入園させたいらしいのですが通園バスがないので持っている電動ママチャリで送り迎えすることになります。私が行きたがっていた、ながさわこども園は通園バスがあるので楽チンです。
でも子供のことをかんがえると市立の幼稚園の方がそのまま友達と一緒に小学校にあがれたりすると思うので安心なのでしょうか😟💦
まだハッキリと入園する所が決まった訳じゃありません。去年の冬に引っ越してきたばかりで
何か情報など、こうした方が...とかありましたらご意見をよろしくお願いします🤲🥺
- たっくんママ(8歳)
コメント
![エイヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エイヤ
うちも来年から幼稚園にいれるつもりです😊
9月頃にキッズピアで話を聞ける機会があるようです!そこにいきます♫
![ゆっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちゃんママ
大垣市に住んでます!
うちの娘も来年幼稚園ですが、入園予定です♡
安井幼稚園はうちも候補の一つです!
市立は3年保育してるところ大垣少ないですよね💦
幼保園は考えておられないですか?
近くに(車で10分かからない)幼保園があってそこも候補にしてます。
うちは転勤族で小学校まで大垣にいるかわからないので、そこまで気にしなくていいのかなーと思いながらももし小学校も大垣の可能性もあるので、お友だちと一緒の方がいいしーと悩みます😢
私も大垣来てまだ2年なのでわからないことだらけです💦
色々情報交換できたら嬉しいです♡
-
たっくんママ
お返事ありがとうございます😊
家の近くに幼保園はないのです💦
だから候補は今のところ市立の幼稚園と私立認定こども園の2つです!
どちらも小学校が近いのでお友達と一緒にあがれるとおもうので安心ですが^_^
私も情報交換できたら嬉しいですよろしくお願いします💗- 5月25日
たっくんママ
同じですね😺
何がキッズピアであるのでしょうか😟私も気になります!