※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃー
子育て・グッズ

1歳10ヵ月の子供がまだ単語をはっきり話せないことに悩んでいます。同じ時期の子供がいつ頃から単語を話し始めたかについての経験を聞きたいそうです。

1歳10ヵ月になってもまだ意味のある単語喋れません💦
宇宙語とママをみて「ま」、パパをみて「ぱ」ご飯食べる時に「ちぃ」(勝手においしいと解釈)、いないいないばあのつもりでカーテンに隠れて「ばあ」くらいです。
はっきり単語は喋れません😭
同じくらいの時期でお子さんでまだ喋れなかったよって方、いつくらいから単語喋り出しましたか?😢

コメント

あき

男の子はお話が遅いと聞きます。いまはインプットの時期だと思い、たくさんおはなししましょう。

  • みゃー

    みゃー

    そうですよね…
    焦っても仕方ないですよね(´-`)
    たくさん話しかけてみます😊
    ありがとうございます😌

    • 5月23日
キョン

こうゆう質問で男の子は遅いからという答えをよく見ますが、ウチは女の子なのに😭と思いながら見ております(笑)
ウチも意味のある言葉まだまだです💦
見守ろうと思います!

  • ユキリク

    ユキリク

    横から失礼します💦
    うちも女の子ですが、まだまだ宇宙語が多く二語は出ません😵
    ちょっと焦ってしまいます😭

    • 5月23日
  • みゃー

    みゃー


    きっと女の子男の子関係なく言葉がマイペースな子はマイペースなんですね✨
    2歳過ぎたら急に喋り出したりするんですかね?🧐

    • 5月23日
ひぃちゃん(^_^)

うちもまだ宇宙語です😭
ごにょごにょ独り言を喋っているのですがさっぱりです💦
焦りますよね、、

  • みゃー

    みゃー

    同じですね💦
    よく喋ってはいるんですが解読不能で😭
    早く「ママ」って呼んでほしいです💦

    • 5月23日