※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、ホルモン補充中。9w3dで絨毛膜下血腫が見つかり、ホルモン補充の終了時期に不安。同様の経験をした方の意見を聞きたい。

体外受精陽性判定後のホルモン補充について


すでに質問されてる方がいらっしゃるかも知れないですが…

体外受精にて妊娠し、現在9w3dです。
移植前からルテウム膣錠とエストラーナテープでホルモン補充をしていたのですが、エストラーナテープは9w0dで終了。ルテウム膣錠は9w6dまでで終了予定となっています。
通常は9wで終わるところが多いと聞きましたが私の場合、絨毛膜下血腫と診断され、現在入院中です。ホルモンは9wすぎたときには絨毛から出ると聞いたのですが、わたしの場合(血腫があっても通常と変わらずホルモンがでるのか…)も本当にやめて大丈夫なのでしょうか…?
病院に確認したところ、皆そうだから、その先はわからないとしか言われませんが、とても不安です。

同じような症状があった方等、皆様の状況を教えて下さい。

コメント

パンナコッタ

血腫、次女、3人目とありましたよ!
同じくじゅもうまっか血腫です💦

不安になりますよね😖
次女は、11wで見つかり血腫は3センチでした
4週間後の次の検診ではなくなっていましたよ✨
外に出血として出ることなく体内に吸収されたみたいです
3人目は8w 6dで見つかりました
大きさは言われませんでしたがけして小さくはないと言われました

出血が外に出てしまったら切迫流産となってしまうので旦那に手伝ってもらいながら生活していましたが3週間後の検診で消えずGWは諦めてくださいとはっきり言われてしまいました💦😅
その後三回くらい茶オリがあり茶オリは大丈夫、鮮血や生理2日目等の出血があるときは見せにきてと言われていたのでおとなしくしていましたがこの間21日の15w4dの検診でほとんど見えないね大丈夫そうと言ってもらえることができましたよ😊

ホルモンのことは分かりかねますが、血腫があっても妊娠継続は可能ですよ🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    初めての妊娠でわからないことだらけで…
    そうですよね。
    自然妊娠した場合でも血腫になることはあるし、皆さん妊娠継続されていますし、しっかりホルモンは出てるってことですよね✨

    すごく自信がつきました😌
    ありがとうございました☺️

    • 5月30日