
コメント

aoiiro
私も来月から復帰です。同じく帰宅は19時になりそうです。
前も同じ時間でしたが、2人となると違うだろうなって心配です。
お風呂は前の日に洗って、洗濯は夜、ご飯はチンで行こうと思ってます。
次の日もありますし、頑張って21時には寝かせたいです(>_<)
遊んだりする時間は少ないけど、限られたなかでやろうと考えてます。

メイちゃんマママママ
私も6月から9:30から18:00までがっつり勤務で、帰宅はおそらく19:30…
めちゃめちゃ不安です
とにかく帰ってからは子供の事に集中できるように、晩御飯は圧力鍋で朝にセットしていくようにしようと思ってます
-
ずんママ
ぎゃーヽ(;゚;Д;゚;; )19時半ですか…。6月から恐怖ですね…(*_*)ヤダヤダ(T_T)
圧力鍋そんなんできるんですね。なるほどなるほど。圧力鍋は持ってないので視野になかったです。明日、さっそくネットで調べてみます。ありがとうございます。
私は来月からなので、育休も残りわずか…(*_*)恐怖に襲われて全然充実してません(笑)
何だか元気出ました。とりあえず頑張ってみます。やるだけやってみます。ありがとうございます。- 3月11日
-
メイちゃんマママママ
お互いがんばりましょね!!^_^
母は強し(T_T)♡♡- 3月15日
-
ずんママ
確かに…(*_*)今もゴソゴソと遊んだはります…。
- 3月15日
ずんママ
なるほどなるほど(゜ロ゜)やはりどう考えても恐ろしいですね…(*_*)
一人目の育休明けは、旦那の実家で同居中でしたので家事は義母がしてくれてました。今回いきなり二人からとゆぅことに…(*_*)。一番心配なのはご飯です…お腹を空かせてかわいそうですもんね…やっぱりチンですか。そうですね…。私もそうします。ってかムリですよね…
遊ぶ時間がないので休日にたっぷり遊んでやることにします。
ほんと頑張りましょうね…(*_*)何だか元気出ました。ありがとうございます。不安だらけですが残りの育休楽しみます(笑)
aoiiro
残りの育休…いつかは終わりが来ることはわかってたのに、早いですよね。
ご飯は心配になっちゃいますよね。
娘達が通う保育園は18時に、ほんの少しだけお茶とお煎餅を食べるんです。それがあるから、多少夕飯まで我慢出来るかもですが、いざ、そうなってみないと分からないもんですよね。
お腹空いた~って言われたら、小さめのおにぎりどうぞ!ってやろうかなって、今、思い付いちゃいました。
夕飯用意してて子供達が横からちょうだい♡ってのも、なんだか特別なことで、本人達も楽しそうだなとか思ったり。
不安だらけになっちゃいますけど、きっと来年の今ごろは、うまーくやってそうですよね!!
お母さん自身の身体を壊さないように、手抜きしながらやるのが一番ですよね。
私も頑張ってやります。