
4ヶ月の男の子、母乳+ミルクで、3時間ごとに授乳。体重増加は許容範囲内。様子を見るか、ミルクを増やすか悩んでいます。
生後4ヶ月がたった男の子の母です。
混合で育てています。母乳+ミルクでミルクの量は毎回100〜120(1日5回)です。よく4ヶ月経つと授乳間隔があくと聞きますがまだ3時間毎の授乳です。その3時間でもたまにうんちがいっぱい出た時や、泣き続ける時は母乳を与えます。
間隔があかないという事はもう少しミルクを足した方がいいのでしょうか?先日検診がありその時は保健師さんに今のままでも増やしてもどちらでもいいんじゃない?と言われました。ちなみに出生体重は3180g 2/2に5935g おとついは6255gで直近で計算すると1日で9gちょいでした。この体重増加は許容範囲内ですよね?少ないですか?
このまま様子を見た方がいいのか、ミルクを足すか悩んでいます。皆さんはどうなさっていますか?
- ポン子ちゃん(9歳)
コメント

春0313
もうすぐ5ヵ月になる息子がいます。
私は完ミで育てていますが、体重の増えが私は少し少ない気が病院で何も言われないのなら気にしなくて平気だと思います。
私は、1回に飲む量が200になるので1日5回で夜は寝たらだいたい朝まで起きません。
母乳は、消化がいいのでお腹の減りが早いのではないですか(^-^)
個人差があるので気にしなくて平気ですょ!

ままり
4ヶ月半の完母ですが10回は授乳してます。
乾燥する時期ですし喉も乾くから欲しがったらあげてます。うんちも出るとお腹空くし水分も出ちゃうので上げてもいいと思います。
直近で計算して少ないのはこの時期はだんだんと体重の増えも緩やかになるからではないですかね?一昨日4ヶ月健診でしたけど産まれた時の2倍増えていればいいと言われましたよ😉
上の子の時は1週間で増えは0の時もあったし、5ヶ月でようやく出生体重2倍になったし、それでも大丈夫でした。
-
ポン子ちゃん
体重は2倍になってたらいいんですね。間隔があかないので、もっと与えないといけないのかと悩みました。ミルクの量は変更せず様子見ます。ありがとうございます。
- 3月11日

☆うー☆
もうすぐ5ヶ月になる娘がいます。3390gで産まれたのですが、まだ6000gありません。授乳回数は、8回。昨日から、夕方にミルク80足すことにして、後は母乳です。体重の増えは、気になりますが、大丈夫かなと思っています。
ケタケタさんは、ミルク増やさなくても大丈夫じゃないですか?活動量が増えるので、体重の増えもゆるやかになるって言いますよね。^ - ^
もうすぐ離乳食が始まり、変化が見られるかもしれませんよ。
-
ポン子ちゃん
母乳よりの混合羨ましいです。そうなりたかったんですが、気づいた時には遅くて諦めました。
体重増加もゆるやかでいいんですね。このまま様子を見ます。
離乳食で何か変わるかもですね。
ありがとうございます♪- 3月11日
ポン子ちゃん
コメントありがとうございます。
私の息子も夜に寝たら起きませんが日中はなかなか寝ないです。
体重増加は気にしなくていいのですね。安心しました。