
コメント

あいり
免許がある人からしたら無いと不便って言うと思いますが、無いなら無いでやっていけますよ😊

Sapi
住んでる地域によると思います☝️
都会に住んでる友達は夫婦ともにないですが
公共交通機関が充実してるので問題ないと言ってました😊
-
ゆか
そうなんですね!
子どもの救急等を考えると
あった方がいいのかな?なんて考えてしまって…
ありがとうございます。- 5月22日
-
Sapi
徒歩や自転車で連れていける距離に病院があるところを探すとかでも対応は可能かと思います☝️
結局は公共交通機関のレベルかと🙋♀️
私はそこそこ田舎で1人1台車を持ってるのが当たり前な感じなので
どんなにお店や病院が近くても車がないのは考えられませんが(笑)
車がないのを当たり前に生活してて
それを補うだけの周りの充実度合いでは
全然大丈夫なのかな?と思います✋- 5月22日
-
ゆか
そうですね。
引っ越す時にそこを考えたらいいですね!
ありがとうございます。- 5月22日

退会ユーザー
免許あるけど車なしを
少し経験しました
2人目が生まれて2ヶ月目くらいで
マイホームを購入したので
車も買いました
スーパーとかはほとんど行かずに、コープで過ごしていたし、大きなものはネットで買っていました
平日は下の子を抱っこして、上の子をバギーや三輪車で出かけられました
上の子がバギーいやぁぁああ!!!って泣きわめいた時は、クッソー!って思いましたが、フルパワーで
下の子抱っこ紐しながら上の子も担いで運搬できました。笑
なくてもなんとかなります
公園行くとかそのくらいなら余裕
-
ゆか
ありがとうございます。
- 5月22日

R
ある程度公共交通機関が整っていて、
二人までなら大丈夫だと思います!
自転車にも乗せられるので、ある程度の距離に病院、スーパー、駅 があれば問題なしです😊
-
ゆか
私の娘気管支が弱くて直ぐに病院に行けるようにしたくて…
本当は2人以上欲しいのですが車がなかったらしんどいなって思うので。
ありがとうございます。- 5月22日

ペンギン
住む場所にもよりますが、、
私の移動手段は自転車です✨
遠出は電車をつかいます✨
次女には
喘息があったり
少しきになるような事が
何度かあり
電車から近い病院や
自転車で行ける範囲の
病院を紹介してもらうようにしてます✨
夜、緊急で病院へ行かないといけない時は
タクシーを使ってるので
車は必要ないかな🥰
あったらきっと便利だと思いますが、、私は自転車でいいかな😊
電車も子供と乗るの楽しいので笑笑
3人目を妊娠してますが、、
車を考えたことはありません🥰
-
ゆか
そうなんですね。
ありがとうございます。
引越しの時に病院等を考えたらいいんですね!- 5月23日
ゆか
あいりさんは旦那様も免許持ってないんですか?
あいり
私たちはお互いに持っていますが
旦那に取れって言われて取ったので、自分の意思ではなかったです😶笑
ゆか
そうなんですね。
ありがとうございます。