
最近疲れが取れず、子供が絵本や車のおもちゃにこだわり、指差して物の名前を聞き続けるため、日常が辛い状況です。遊びや食事も疲れの原因かもしれません。
最近やたら疲れます😭
以前はひとり遊びも結構してたんですが、最近はお気に入りの絵本を多いときだと連続で10回ぐらい読まさせられます。
それが1日の間に何度もある感じです。
それと車のおもちゃを並べるのにハマってるんですが、車が好きすぎてこだわりが強く、はいって私に車のおもちゃを渡してきてテーブルに置いたとしても気に食わないとギャーって叫んで投げて怒ります。
あと、車を私に渡してきて私の体のどこかにバランスよく置いてほしがり、置いてる場所が気に入らないとやっぱり怒ります。
もちろん成功したときにはパチパチ笑顔で喜ぶんですが😂
それ以外でも地味に辛いのが、とにかくずっと指差して物の名前を聞きたがって、それが一日中続きます。
遊び以外にもご飯も遊んで食べるようになったから余計に疲れるのかもです😭
毎日疲れてだるさが抜けないです😵
- misa(7歳)
コメント

さ
すごくうちと似てます😂
気に入った本を持ってきて読んでとせがみ、読み終わって「おしまい!」と言うと怒ります。なのでまた読みます。(以下繰り返し)
おもちゃも、渡してきて私が思ったようにアクションしないと怒ります。
そして、一日中色んなところを指差し、「ん?ん?」って質問攻めです!
あまりにも質問されすぎて疲れた…ってなっちゃったので、この前は本読みながら「ぞうさんどれ?」「靴はどれ?」と逆に質問攻めにしてやりました😁
misa
一緒過ぎます😂😂
こちらから絵本を終わらせると怒りますよね😂
おもちゃも指差しも同じですね!
逆に質問攻めわかります😁
ささんは毎日疲れませんか😭?
さ
疲れます😅うちは言葉もあまり増えないので、「しゃべらないクセに質問ばっかりしないで~😭」って言い方悪いですけど思っちゃいます💧
でも4月から保育園に行き始めたので、一緒にいる時間が限られてる分やさしくなれるようになりました。
3月まで毎日一緒でこの状況だったので、本当疲れてました…
misa
やっぱり疲れますよね😣
そう思う時もありますよね😭
私は今は仕事してないので、お仕事もされてて仕事に育児に家事に尊敬です😢✨
確かに時間が限られてると優しくできるかもしれないですね☺️
でも、同じ悩みの方がいて少し心強くなりました😭✨
疲れる、可愛いの繰り返しですが頑張りましょう😂✨
さ
そうですね!いつか、あの時はかわいかったな~って思い出す日が来るのかもしれないですね✨
お互いがんばりましょう☺