※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu-ki+
お仕事

医療事務の皆様へ質問です。上司や先輩の指導に疑問を感じています。職場での対応について教えてください。具体的な状況や対応が適切か不安です。

医療事務の皆さんに質問です。

今勤めてる職場で上司や先輩の指導に疑問を感じる事が多々あります。
これは上司達が正しいのか、わたしの感性がズレているのかよく分からなくなってきたので皆さんの職場ではどうされているのか教えてください。


①複数科のあるクリニックで、何科を受診すれば良いか分からない患者さんへの対応。
症状を聞き、◯◯科で診察させて頂きますと伝えたら横から◯◯科で診察になります。だけでいい。
させて頂きますという言い方は相手に断られる言い方だと言われた。

②患者さんに前回の会計の誤りで差額を貰ったり返金する時に謝らない。
10円返金させて貰います、申し訳ありません。とお伝えしていたら横から10円くらいで謝る必要はないと。

③来院した市役所やグループホームの職員さんの対応中に患者さんが受付に来た場合、対応を中断して患者さんを優先する。
職員は待たせておけばいい、患者さんを待たせるのは失礼だと。
でも来院する職員さん達も患者さんの事で来ています(保険証の確認、未収の支払い、入院面会など)

④処方箋が出ている患者さんに処方箋が出ている事を伝えない。
伝えていたら初診以外は伝える必要はないと。

⑤会計時に呼び出した患者さんの確認のために名前をもう一度呼んではないけない。
まだ顔と名前が一致しないので間違いがないように◯◯様、お待たせしましたなどさり気なく確認していたら名前は一度呼べば十分だからと。


挙げだすとまだまだたくさんあるのですが…
上司達の対応が一般的なのでしょうか?
今までの職場でこのような指導を受けた事がなかったのでかなり戸惑っています😥

コメント

ママリ

yu-ki+さんの対応、私はすごく親切だと思いますよ🥰
そういう方に対応してもらいたいです💓💓
上司さんのやり方はあまり気遣いがないというか、上から目線な印象です。

けど、職場の雰囲気が少し違うんでしょうね…

医療関係の方って、すごく親切でわ優しい人と、すごく冷たくて上から目線な人で結構差が激しいなと、個人的には思っています😂

あまり自分のやり方を貫くと、上司や先輩に目つけたりもするので(そっちの方が面倒なので)やり方押し付けてくる先輩とかが見てる時だけ、適当に合わせたりしてます笑

  • yu-ki+

    yu-ki+


    ありがとうございます😭✨
    そう言って頂けて嬉しいです💓

    実際、患者さんからあの病院の職員達はサバサバしすぎと言われていますが本人達は評判を知りません😅

    わたしも剛に入れば郷に従えだと思って合わせるようにしているのですが、つい丁寧に接してしまいます。
    そのせいで対応に時間がかかりすぎ、もっと早く回してと怒られるのでこの職場に向いてないんだなと日々痛感しています💦

    • 5月22日
あい

私も主さんと同じ考え方でした。
でも丁寧すぎるとクレーマーにつかまる危険があると最近になって考えを少し改めました。自分と職場を守るために、必要以上にへりくだるなってことではないですか?
特にここ数年は重箱の隅をつつくようなクレームが多い気がします😂
文面だけなので汲み取れていなかったらすみません。
謝らないとか、お客さんに優先順位をつけるのは違うと思いますが。

  • yu-ki+

    yu-ki+


    同じ考えの方がいらっしゃってホッとしました✨
    確かに丁寧すぎてクレーマーに捕まるのはありますね💦
    今までの職場ではよくクレーマー対応させられてました…

    来院した方に優先順位なんてやはり不自然ですよね?
    MRや問屋さんではないんだから…
    相手も患者さん達を優先するのは仕方ないと譲って待って下さっているのでしょうが、それって先方の善意に甘えているだけですよね😥

    • 5月22日
  • あい

    あい

    私も丁寧でサクッとできないのが弱点です。おかげで捕まります😭
    でも塩対応しろと言われてもむちゃぶりってやつだよなと思います。
    患者側で病院へ行った時のことなんですが、めちゃくちゃ受付の対応が悪くてイライラしたんですが、数年後その人が辞めて柔らかめの人に代わって喜んでたらクレーマーに捕まって過呼吸起こしてました💦
    一部の毒吐く患者のせいで、受付もキツくなるんだと気づきましたねー。

    その優先順位の場合、癖のある市役所職員だとどうなるのか気になります😂

    • 5月22日
  • yu-ki+

    yu-ki+


    丁寧でサクッと対応出来たらいいんですけどね💦
    塩対応になってしまったらその患者さんはもう来てくれなくなるかもしれませんし、加減が難しいなと思います💦
    クレーマーにハッキリ物申してくれる事務長や院長が居れば心強いんですけどねー…
    その事務員さんの心中お察しします😭

    本当それです!
    先方も貴重な時間を費やして来院しているわけで、暇じゃないんだからあまり待たせるのもどうかと思います😅

    • 5月22日
ままり

医療事務してました!
①〇〇科で診察になりますでおかしくないかと。私なら後者の方で答えます。

②論外。こちらのミスなのに謝らないなんておかしいです😂

③これもなぜ職員さんは後回しなのか意味分かりません。

④これはケースバイケースです。確かに毎回来てる方なら人によっては「分かってるわ💢」て方もいるので💦
主さんが間違ってるわけではないですが、私はその人によって使い分けてました。

⑤常連さんなら確認しません。これも人によって怒る方いるので。顔と名前一致しないなら確認むしろ必要です。
ボケた方とか全然違う名前呼んでるのに会計来てつらっと会計済ます方もいるので。


④⑤は常連の方に対してはいち早く顔と名前覚えた方が経験上良いです。新人だろうがなんだろうが常連さんからしたら知ったこっちゃないし、それで怒り出す方今まで何人か出会って来てるので💦

私の経験上ですが私はこんな感じですかね😊まぁ、私の所もでしたが、理不尽な教わり方は私も沢山されてきましたよ💧

  • yu-ki+

    yu-ki+


    ①は患者さんに伝わればどちらでも良いと思っているのですが、シンプルに伝えた方が良いんですかね。

    ④⑤は特に高齢の方に対して伝えるようにしていました。
    若い方は分かっているのであえて伝えなくても良いですが、
    高齢の方は処方せんと領収書の区別がつかない、仰るように呼んでも違う人が来る事もあるので。
    しかも職場には認知症の方が多く来院します。

    職員の方針なら仕方ないので黙って従いますが、疑問に感じる点が多すぎて合わないなとつくづく感じます😔

    • 5月23日
  • ままり

    ままり

    相手側、または第三者の許可を受けて行う場合
    そのことで恩恵を受けるという事実や気持ちのある場合

    させていただくの意味です。私も上手く説明出来ませんが、この場合シンプルで問題ないと思います。
    上司の言い方がキツイから違和感感じたのでないでしょうか?

    ④⑤はうちも高齢の方で認知の方も良く来るのですが、高齢だから毎回伝えるとかにはしてなかったです。
    何故なら今まで怒られたの高齢の方なので💧気難しい方もいるのでもうそれはこうだからこう!ではなくて、本当に臨機応変です💧

    私の経験上後から入った方ってやはり前の病院のやり方?癖?みたいなの結構残ってて元々いたスタッフとぶつかる事よくありました💦
    そりゃ病院によってやり方違うので多少あると思います。多分上司の方は自分のやり方とちょっとでも違ったら気になるタイプなんでしょうね。

    お話聞いてる限りおかしな所も多々ありますが、私ならしばらく従って自分もある程度仕事慣れて任されるようになったら徐々に変えたりするのが円滑に行くかなと思います。
    流石に待たせたり謝らないのはひどいですが💧

    • 5月23日
  • yu-ki+

    yu-ki+


    分かりやすい画像までありがとうございます!
    させて頂くをなるべく他の言葉に置き換えてみようと思います。

    高齢の方もしっかりしていれば毎回しつこく伝えたりはしないです💦

    医療事務の離職率の高い職場なのですが、皆さんが辞めていく気持ちがよく分かります😅
    お察しのように、前職での癖ややり方が気に入らないようで入職してくる方はお局さん達の洗礼を受けて耐えられなくなるようです。
    わたしは今までの職場では患者さんの失礼に当たらなければ些細な事で後輩に指導したりしなかったし、逆もありませんでした。
    間違いがなければその人のやり易いやり方で仕事をして貰えれば良いと思うので。
    完全に価値観の違いだと思うので今の職場は早めに見切ろうと思います😂

    • 5月23日