※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙🍙🍙おにぎりぼうや
子育て・グッズ

レンチン消毒後の哺乳瓶保管について、水分は拭いて保管しますか?それとも水だけ捨てて保管しますか?ピジョンの哺乳瓶を使用しています。

レンチンの哺乳瓶消毒を使われてる方💡
チンしたあとは容器でそのまま保管可能ですが、哺乳瓶や乳首についた水分は拭いてから保管していますか?それともたまった水だけ捨てて保管ですか?👀
いまいち保管方法が分からないままきてしまいました…私が持っているのはピジョンのものです。

コメント

ままり

24時間はそのまま保管で大丈夫と書いてありました。

  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    ありがとうございます✨
    そのままでいいならとてもラクですね! ◟́◞̀

    • 3月10日
ひなみうた

哺乳瓶や乳首はキッチン用の水切りマットの上に出して置いてます^ ^
レンチンの哺乳瓶容器は1本用を使ってるので(^^;;
哺乳瓶や乳首は特に拭かず、水切りマットに自然と水滴が落ちる感じです。

  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    ありがとうございます✨1本用のものもあるんですね👀
    私も拭かずに哺乳瓶立て?に洗ったものをかけておいて、ミルク作る直前にレンチン容器に入れてってやってたのですがスペース意外ととるのでそのままだったらラクだなぁと思ったんです😅

    • 3月10日