
ピジョンのプラスチック哺乳瓶がレンジ消毒不可になった理由について、以前と素材が変わったのか知りたいです。レンジ消毒を試した方はいらっしゃいますか。
ピジョンのプラスチック哺乳瓶がレンジ×の表記に変わったと思うのですが、知らずにティーエスターの哺乳瓶を最近購入してしまいました😭
我が家では今までレンジ消毒を行なっているためそのままレンジ消毒したいのですが、以前のレンジ消毒○の時と素材など変わっているのでしょうか?
レンジ×ですが、レンジ消毒をして大丈夫だった方などいらっしゃいますか😭?
できればレンジ消毒したい、、😭😭😭
ピジョンの公式ページでのレンジ×になった理由などは確認済みです。
- Y(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ティーエスターの哺乳瓶使っていましたが、コンビの除菌じょーずでレンジ消毒していました!特に変形だとかはなかったです🤔
Y
レンジ消毒している方の意見が聞けてとてもありがたいです🥺✨
ちなみに哺乳瓶はレンジ×表記になってから購入されましたか?
はじめてのママリ🔰
×表記になってから購入しました!レンジのものしか持っておらずダメ元でチンしてみて大丈夫だったので、そのまま続けました🙆♀️
Y
同じ状況ですね!私もやってみます!
教えてくださってありがとうございました☺️✨