
子どもの体調不良で欠勤が続いて給料が減額される看護師。パートに切り替えるべきか相談中。職場は理解あり。
現在、日勤・常勤で看護師をしています。
4月から子ども達を保育園に預けて
4月中旬から働き始めました。
でも、下の子の体調が安定せず
週1で欠勤しています。
今週は既に欠勤1回、早退2回しています。
まだ有給がないので休んだら欠勤扱いで、
給料は減額されます。
給料がどのくらい減額されるのか
わかりませんが、このまま常勤だと
損な感じですよね...
パートにした方がいいと思いますか?
職場的には子どもに関する理解はあります。
パートになることも可能だと思います。
- にゃんにゃん(*^^*)(7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
パートでも、有休がない限りは給与入らないですし、
可能な限り、常勤で頑張った方が、
お金の面では、助かると思います。
子持ちと分かって採用してるので、
あとは、同僚の方達の理解がどれほどあるか、に尽きると思いますが。
ただ、
保育園入って一年は、ほんとに熱がよく出るし、
うちは入院までいったので、
子どもの負担軽減や、
ご自身の肩身の狭さや、
仕事と家庭の両立を思うと、
パートの方が楽になります。
ただ、パートはボーナスなくて、あって寸志、
病院によっては、
「所詮、パート」の扱いをされることもあるので、
悩みどころだとら思います…
にゃんにゃん(*^^*)
ボーナスがあるかないかは本当に重要ですよね...
1年くらいはパートにして子どもが休むことが少なくなったら常勤に戻そうかなとも思ったんですけど...
シングルマザーなので悩みどころです...
実家にいるので家賃はかからないし、少しは頼れるんですけど...
退会ユーザー
そうなんですね、、、
私なら、職場の方から
「パートになったらどうか?」
と言われるまで、
常勤で頑張るかなーと思います、
やはり、正社員の福利厚生、退職金を考えると、、、
パートになるのは、いつでもなれるので、
周りの方が協力してくれそうなら、
常勤で頑張るのもありかなぁと思います。
常勤だと、ほんとに大変だと思うので、
にゃんにゃんさんが倒れないよう、
願っています、
働くママ、
頑張りましょう!
にゃんにゃん(*^^*)
なるほど...
福利厚生のこととか考えると正社員の方がいいかもしれないですよね...
うーん悩む...
もう少し考えてみようと思います!!
ありがとうございます(^^)
頑張りましょう(^^)