![なめたけ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時に水筒が必要で、ストローマグでは容量が足りないため、新しい水筒を検討中。赤ちゃん本舗で見たが種類が多くて迷っている。スパウトやコップタイプ、保冷保温機能の有無など、どのタイプが良いか教えてほしい。
持ち運び用の水筒について。
こんにちは。
現在11ヶ月、あと少しで1歳になる男の子を育てています。
今まで家ではリッチェルのいきなりストローマグかコップで水分補給をしていて、
外出時にはファミリアの何の変哲も無いストローマグを使っているのですが最近よく水分を摂るので容量が足りません😥
(ストロー自体は上手で抵抗がないため、買ったペットボトルに大人用のストローを刺して飲ませることもあります。)
そこで新しく大きいものを買おうと思っているのですが、その場合ストローのタイプを買うべきでしょうか?
スパウトみたいな形のものがいいのですか?
それともコップタイプ🤔??
2,3歳くらいで最終的に行き着く形はどれになるんでしょうか😂??
今日赤ちゃん本舗で見てきたのですが種類が多過ぎて一時撤退してきました。。
保冷保温機能があった方がいいのか、プラスチック製で十分なのか、
これが便利だよー、あれは良くなかったかな?などあれば教えていただきたいです✨
- なめたけ。(6歳)
コメント
![COCORO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
COCORO
1歳の頃から写真の水筒を使ってますカバーの取り外しもできて ストロータイプで保冷機能も付いてます
400ミリほど入りますよ😊
去年からプレ幼稚園に入れてます。現在2歳児クラスですが…幼稚園では写真の様な🤳ストロータイプとか?直飲みタイプを持ってくるように言われてます
基本自分で出来ないといけないのでコップタイプは持ってくる人はいません。3歳児のお兄さんたちは…直飲みタイプで保冷機能なしのを皆さん使われてます。重さがあるからかもですが…それが指定になっているみたいでした。
![s.w](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.w
お出かけはペットボトルを買っちゃいます!
水筒重いし飲まない時もあるので😅
お金はかかりますがお出かけした時はペットボトルで飲ませるようにしたら1歳ちょっとでペットボトルで飲めるようになりました!
逆に家ではリッチェルの保冷のストローでお茶飲ませてます!こぼすので😁
-
なめたけ。
回答ありがとうございます😊
ペットボトルで、というのは直飲みでってことでしょうか?!
ストローをさしてでしょうか??
以前そのまま飲ませたらダバダバこぼして滝修行した後みたいになってしまいました😂- 5月22日
-
s.w
直です!
こぼれます😂
でも暑くなってくればちょっとこぼしたくらいじゃすぐ乾くのでお茶や水ならほっときます😅
コップ飲みできるならすぐ飲めるようになると思いますよ!- 5月22日
![ママリ .](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ .
一歳までサーモスの保冷できるストローマグを使ってました
一歳半前には大人と同じように直のみがいいとストロータイプじゃ飲まなくなったので直飲みの保冷できる水筒買ってます(*´꒳`*)
大きさは450くらいです(*´꒳`*)
結構多めに入れてても自分で持って飲めます
-
なめたけ。
なるほどー!!
ストローを嫌がるようになることもあるのですね😵?!
一気にたくさん飲めないからでしょうかね🤔??
ということは早めに直飲みタイプで練習がてら飲ませていた方が長く使えるかもしれませんね!!- 5月22日
-
ママリ .
多分大人がペットボトルで飲んでるので同じようにしたかったんだと思います😅
けっこううちの子は大人と同じことをしたがるので…
うちは練習させてないです😅
ペットボトルで気がついたら勝手に飲んでいたので試しに買ったら大丈夫だったという感じです😅- 5月22日
-
なめたけ。
おおおおお、なんだか頼もしい娘さんですね!!笑
やっと真似っこを始めてきた息子もできるかなあ。。🤔
ちなみにやはり保冷機能はあった方がよかったですか??- 5月22日
-
ママリ .
私はマグの時から、プラスチックは持たせる気は無かったので😅
やっぱり夏は冷えたお茶は飲みが良かったです(*´꒳`*)
いたんだりするのも気にしなくていいですし。
本当は象印とかサーモスとかが持たせたかったのですが、内蓋?のパッキンを娘がすぐに外せたり、デザインと、落として遊ばれた時の私の心のだメージ笑でこの水筒にしました😅- 5月22日
なめたけ。
早速の回答ありがとうございます!
ミッフィーちゃんありました!!
やっぱりかわいいですね😊
しばらくはストロータイプで大丈夫そうですね◎
夏場はキンキンに冷やさなくても多少は冷たいものをあげたいのでやっぱりステンレスのものにしてみようかな🤔
ゆくゆくは指定がある場合もあるのですねー?!
一度確認してみることにします◎