
コメント

Mari_y.y
ありますあります!
小さい事でヽ(#`_つ´)ノ イライラ
しますよね('∇')
私の場合、まず寝ます!
そして、電話でグチりますね(笑)
お母さんに電話する事が
多いです(笑)
Mari_y.y
ありますあります!
小さい事でヽ(#`_つ´)ノ イライラ
しますよね('∇')
私の場合、まず寝ます!
そして、電話でグチりますね(笑)
お母さんに電話する事が
多いです(笑)
「ココロ・悩み」に関する質問
2歳0ヶ月女の子、発達検査を受けてDQ74で全体的に半年遅れだと分かりました。 また、現在は自宅保育ですが、週5日の療育に通わせた方がいいとも言われて正直頭が真っ白です。 療育では子供の接し方を学べるし、得意な部…
お子さん小学生以上とかでもずっと専業主婦の方いませんか? 私は子どもが発達障害があったりして通院やその他普通のお子さんより手がかかり精神的にも体力的にも仕事をする余裕がなくずっと専業主婦です。決して金銭的余…
人付き合いが苦手でママ友いません😂 なので、子どもが友達と遊ぶことはほとんどありません... たまにリア友の子どもと遊んだりしますが歳が離れていて一緒に遊ぶというより、同じ空間に居て別のことをしているって感じで…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
じゅり
友だちにぐちってますが、全然たりなくて辛いです(;-;)
Mari_y.y
たまには1人で
ウインドウショッピングも
スッキリしていいですよ(ˊ꒳ˋ)♥︎
じゅり
そう云えば外出してないです。ダルかったりしてですね。
Mari_y.y
ちょっと頑張って
お出かけしてみては?
でもダルイと何もする気
おきないですよね…
じゅり
そうなんですよねー。困りましたね。
Mari_y.y
ムリをしずに
ゆっくりしてるのが
1番ですが、気分転換も兼ねて
好きな歌聞いてリラックスして
体も心も休ませてあげるのが
いいかもしれないですね(๑•̀ᴗ- )✩
じゅり
そうですねー。無理は全然してないんですけど、日常の些細なことがイライラの元になってたりしますねー。まだ生理もう少し先だと思うんで、考えますね。