

N
体調が良ければいきます!

退会ユーザー
出席します。
妊娠中であること、体調によってはいけない可能性も出てくるかもということは友達には話しておきます。

🔰はじめてのママリ🔰
直前の体調しだいではありますが、私も7ヶ月頃に出席させてもらったことがあります。
友人にはその旨つたえてあり、式場側もノンアルコールドリンクや背もたれ用のクッションなど用意してくださっており、特に不自由なく、むしろ楽しく過ごさせていただきました。
ご友人との関係性にもよりますが、ご友人は今回の妊娠について既にご存知ですか?
まだならどのタイミングで伝えるか、ですかね。。
-
ゆ
まだ伝えてません!
とても迷ってて😭- 5月22日
-
🔰はじめてのママリ🔰
他のご友人への発表のタイミングもありますし、あまり早くにしても、、というのもありますしね💦
- 5月22日
-
ゆ
そーなんですよね!
2人目だし、もし行くなら娘連れていくので、でも大変ですよね😭
行きだけで2時間なんで、往復4時間😭旦那はあかんって言うてるんです😭- 5月22日

はじめてのママリ🔰
よっぽどの事がなければ出席します!

はじめてのママリ
娘さんを旦那さんに預けられるなら出席します!
娘さん連れてだったらかなり大変だと思います😭
もし出席されるなら周りの人には内緒にしてもらって、そのお友達だけには妊娠してること伝えたほうが良いと思います!
-
ゆ
預けるのが出来ないと思います!
大変ですよね!😭- 5月22日
-
はじめてのママリ
預けれないですか💦
あとはそのお友達とどれだけ仲が良いかですね💦大変でもどうしても出たい仲なら行きますが、そこまでいう程でなければ私ならご祝儀だけ渡して行かないです!
私の場合ですが5ヶ月過ぎてもつわり収まらず、6ヶ月でマシになったので親友の結婚式出ましたが全然料理食べれませんでした😂- 5月22日
-
ゆ
コンサート行く仲ですね!!
妊娠中も出産してからも会ってません!
2人目でつわりもどぉなるか、わからないですよね😭- 5月22日

ひ🐰
片道2時間ならよっぽど体調悪くない限り行きます!
私がお友達の立場だったら、もしゆみこさんが欠席されてあとあと妊娠のことを知ったら、安定期だったのに来てくれなかったんだって思っちゃいます😖
上のお子さんを預けられないという理由なら仕方ないって思えますが…
-
ゆ
今月には決めてっていわれて、
でも前日とかに、どーなるか、
わかんないのにって感じで悩んでます😭
預けれないですね。旦那も反対してる感じなんです😭- 5月22日

チンアナゴさん
私も安定期1週間前に車で2時間かかる友人の結婚式に出席予定です( ¨̮ )
息子は旦那に預かってもらいます(^^)
結婚する友人には、母子手帳もらったときにLINEで報告しました(^^)
コメント