
離乳食を始めて1ヶ月ちょっとで、うんちが変化してきたようです。お腹に負担がかかっている可能性があります。小児科を受診することを検討しています。
生後7ヶ月のママです。
離乳食を始めてからうんちが少し固くなってきていたのですが、昨日の2回目のうんちと今日のうんちがねっとりして少しだけゆるいです。(離乳食を始める前のようなうんちです。下痢はしていません。)
離乳食は始めて1ヶ月ちょっとでまだ1回食です。
10倍粥 小さじ6
野菜果物 小さじ3
たんぱく質 小さじ2
お腹に負担がかかっているということでしょうか?
小児科に行った方がいいのでしょうか?
ちなみに機嫌や飲みはいつもと変わりありません😊
教えてください!
- みか(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

か
機嫌もよければ大丈夫だと思います🙆♀️
便秘で機嫌悪かったり出血してたら病院いくようにしてます😊

はるゆきち
ゆるめのウンチの方がちゃんと水分が取れてるんだと思います😊
むしろ柔らかいもの食べてるうちから硬くなってしまうとこれから便秘になりやすいですよ。
-
みか
そういうことなんですね!😳
ありがとうございます!勉強になりました☺️- 5月22日

奏
水分がしっかりとれてるんだと思います!下痢だと1日に10回くらい水みたいなうんちが出ます!
何日か出なかったら硬くなると思うので、毎日出てていいことだと思います😊
-
みか
水分がとれてるってことなんですね😳
勉強になりました☺️
ありがとうございました!- 5月22日
みか
ありがとうございます☺️
心配だったので安心しました!