 
      
      
    コメント
 
            ぴょんすけ
うちは私が抱っこしていれば落ち着いたので、連れ出してました!
でも泣かれると気まずいので、赤ちゃん連れが多くいるところとか選んで出掛けてました😅
今でも初めての場所やあまり行き慣れない場所は泣きますが、頻度は減ってきています🎵
 
      
      
     
            ぴょんすけ
うちは私が抱っこしていれば落ち着いたので、連れ出してました!
でも泣かれると気まずいので、赤ちゃん連れが多くいるところとか選んで出掛けてました😅
今でも初めての場所やあまり行き慣れない場所は泣きますが、頻度は減ってきています🎵
「泣く」に関する質問
 
            私って母親としてどうなんだろうか。最低だろーなぁ。 6人の育児に追われ、 末っ子1歳がほんとに苦手。ずっと泣いてるし何しても泣く。理由は何か食べたい。 あげてももっとくれって泣く。 夜もまともに寝れない。 2、3…
 
            下の子が産まれて上の子に対してストレスが半端ないです。 朝から言うことを聞かない ダメと言ったらまたやる 夜中交代で見てるのに夜中必ず起きてしばらくママが良いと泣くかなかなか寝ない パパ嫌いママが良いばっかり…
 
            息子が1歳半になります。 今まで特に無節操にYouTubeを見せていたわけではないのですが、やはりワンオペでご飯を作ったり、朝のバタバタの時間の時は見せていましたが最近見せてくれないと大泣きして暴れるようになって…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
バナナ
コメントありがとうございます。
やはり場所は選んだ方がいいですよね...来週遮光カーテン買いにショッピングモール行くんですが行くか悩んでまして...
抱っこでとりあえず行ってみてダメなら引き返します...
時が経ち落ち着くのを待つしかないですね。